富士山Teaパークの後、大茶会へ
日曜日の朝ハウス茶のお茶刈り
お茶愛場所の櫻ちゃんにお茶の枝を持って行き
「今年もおいしいお茶が出来ますように!」と挨拶
朝の暖かい日差しの中石段を下りふと見ると
ブルーベリーの花のつぼみが膨らみ
名前の知らない花も満開
良いお天気になりそうと思いながら家に帰り
お友達の車で静岡でのお茶会に行ったのです
日曜日なので大変な混みようでしたが
美味しいお茶とお菓子(コレが嬉しくてお目当て)と
お友達4人でのランチとおしゃべりで楽しい時間を過ごしました
月曜日からまた張り切っていこう!と思えるのでした
ちなみに、床の掛け物は
「無逸(むいつ)」売茶翁高遊外八十六歳書(煎茶道の祖)
努力の重要性を説いた言葉:「怠る事なかれ」
ハイっ!