トップ
›
その他
|
富士宮市
|
静岡県東部・伊豆地域の情報が集まるサイト「イーラ・パーク」
新規登録
|
ログイン
高原茶園「お茶愛場所」から
富士山のふもとのお茶畑から贈ります。 ヤマタカの笑顔のおもてなしとおいしいお茶!! 富士宮市山本(高原)877電話0544-23-1851
ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>
どちらか選んで参加してね。
2011/08/02 09:44:27
2011/08/02
お知らせ
「どちらか選んで参加してね。」の関連記事を他のブログから探す
「どちらか選んで参加してね。」を全てのブログのタグから探す
Posted by 櫻もち at 2011/08/02
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
タグクラウド
お茶摘み体験
夏休みの宿題
三遊亭楽生
小町テレビ
詰め放題
クラフトフェアー
小栗旬
水島ヒロ
金時食堂
ニュースばかり
不景気だけでも
世間では嫌な
大変なのに
明るくしたい
いい勉強になりました。
今回の研修会
前へ出て発表したり
楽しくてすごい良い
頭抱えて考えたり
さっぱりとした油が
にじますを大事に
のったにじますでした。
精進川の功刀さんは
育てています。
お出ししていますが、
お客様に
お茶菓子として
藤太郎“富士のけもも”
1本¥766で販売もしています。
お問い合わせは
たくさん出店ありますよ。
ふじさんめっせも
パートMへ!!
来て下さい。他にも
お話が出来たり
収穫のある
家にいては出会えない
方達とまた出会えたり
楽しい2日間でした
たっぷりのケーキ!
一緒のテーブルで
娘夫婦のお友達と
泣いて笑ってとってもハッピーでした
美味しいワインとお料理と
うちの男性陣は
出かけています。
朝早くから、松崎に
2台のトラックで
いい夫婦の日曜は
お天気が良くなります様に!!
寒かったから・・・・
お店に飾っておきます。
皆さんにみてもらいたいです。
お越し下さいませ。
なります様に(祈)
今日みたいにいいお天気に
気をつけて
駐車場少し離れてますが
ますます楽しくなりそう!!
事故の無いよう
気をつけて頑張ります!!
また次に開催出来るように
反省会します。
夜、町内の忘年会ありまして、
御近所さんも「今日は楽しかったよ」と。
けど、今夜だけ・・・
今から甘いもの
食べるの体に毒だぁ
あれもこれもそれも
何から手を付けたら・・・・・
準備も家の片付けも
落ち着かない毎日です。
先生は半紙を4つに折って
御稽古の後毎回1種類
懐紙にします。
折り方を教えて貰います。
お酒はいけるんですって
実はビールコップ一杯で
顔してます櫻もち。
2時間の宴会もちます。
「ビックダディ」を
いろいろと考えさせられました
大晦日に娘と二人で
感動しながら見ました。
ついててくれて
やさしい旦那様が日曜日で
待ちに待ったこの日。
親の私も安心です。
「ギネ」ってのがありましたが、
その1シーンみたいでしょ?
藤原紀香主演のドラマ
おいしいお茶菓子が
今夜は気が利かなくて
用意できてませんでした。
ソーリー~
すみません。
なんだかんだと理由つけて
可愛くて自慢してますね。
古き良き物を大事にする
大活躍。
気持も大切に。
27年5か月前の籠も
すかさず差出し
サインをゲット!!
デカした息子!
後輩が昨年春からプロ野球入りした
息子は買い置きの色紙を
おむすびのお土産を
お茶で炊いたご飯の
受講者は大福茶と
和菓子6個と共にお持ち帰りしました
炒りたてほうじ茶と
やろうと思ってます。
一緒に連れて行って
実家の母も、ちゃの生さんへ
手作り味噌、初体験の
櫻もちです。
いつも無口な長男が
へへへ・・・・
買出し当番だったようです。
「たべ茶う会!」でも
この日はメンバー4人で
ストラップ作ろうかと。
富士山の日にちなんで
市役所に寄って来ました。
一ヶ月検診に付き添いで
今日は娘と悠クンの
悠クンは1日に42gづつ増えていました。
背も5.5cmも伸びてました。
行って来ました。
どちらも体験講座があります。
ヤマタカにお電話予約くださいな。
お店のガラス拭きや
のれんのホツレタところ
失礼、お客様に失礼ですね・・スミマセン
明日の朝は早起きして
縫わないと・・・きれいな作品に
パーチメント教えてもらえますよ。
午前も午後も先生に
皆様もお待ちしております!!
私も参加しましょっ!
パーチメントやって鈴木先生とも
子連れで留守番を頼みました。
日曜日は午後から娘に旦那さんと
楽しくおしゃべり出来て
良い気分転換になったと思います。
うちの男衆が
さすが本職!と
仕事っぷりに
富士造植園の
見とれてました(^^)v
べにふうきの説明を聞き
・・・熱心な方達でした。
機械を写真におさめ
茶園の土を手に取り
「ほっぺさわらせて!」って言うから
ベッキーとお茶で乾杯して
一生の思い出になりました。
触ってもらって・・・・
出来ます様に・・・。
春分の日に
茶摘みが
内緒で1本ポキっとしてみました。
初めて茶摘みをします。
新芽のいい香りが・・・!!!
皆さんにも味わってもらいたい・・・
高原茶園で
また後ほど
今日から本格的に
報告します(^^ゞ
工場の掃除にとりかかっています。
昨日の初摘み会の様子は
「うまいねぇ~」と言ってもらうと
嬉しいですね。
富士宮のお茶を
富士宮・芝川合併記念祝賀会で
飲んでいただきました。
をどうぞ!!
富士宮発高原の新茶
春一番のご挨拶に
朝摘み終わると直ちに
製茶します。
お手伝いしていただいた
お茶屋さん。義母さんの
御近所のお母さん・お嫁さん・
水墨画と俳句のお友達とその先生
皆様ありがとうございました
JA富士宮から
について というFAXが
凍霜害状況調査報告
送られてきました。
きれいな茶ガラですよ。
悪い気がするほど
絶対食べてもらいたい!!
茶がらと言うには
と。でも頑張って味は
昨年より少し遅れるな、
美味しい新茶作って下さい!!!
ハウス新茶に続き
第二弾の露地の新茶!
間もなく刈り取れそう!
ありがとうございました!!
おまつりは一年に一度。
今年も天候に恵まれ
無事故で楽しく出来ました。
皆様のご協力で
ぬるいお湯でじっくりと淹れます。
甘い新茶が出来ました。
皆ホッとします。
良いお茶が出来ると
ここの茶園の新芽を摘みます。
ど~んと出てくれたら
土曜日はお茶摘み体験です。
嬉しいんですけど!!
雲がとれて富士山が目の前に
今夜も夜中まで工場まわります。
昨夜に続き
お茶刈がとっても
はかどるんですが。
明日もお天気になれば
お陰様で毎日健康で
出来ればいいんですが…
品種茶をもっと紹介
忙しく仕事していました。
うまく製茶出来なくて怒られたり
が楽しみな息子達!!
今週末の「茶祝い」
喧嘩したりした日もありました…・^^;
2月4日生まれの赤ちゃんは
うちの悠クンとちょうど
ママも寅年だって。。。
一ヶ月違いの
寅年の男の子。
懐かしい写真に、
懐かしい顔・・・
若かった私。。。
いいところでした。
和合町・雄踏町は
お茶作り体験
工場見学
お茶摘み・お茶石けん作り
べにふうき製茶見学
手作りホットプレート茶
等々お楽しみください。
夏休み暑いけど
楽しもう!
熱中症に気をつけて
緑のお茶飲んで
かっこよく載せてもらい
嬉しかったです
富士ニュースさん、」
岳何朝日新聞さんに
第一日目無事に終了。
お茶摘みが。。。
暑いけど
良い葉っぱが摘めそうです
いろんな音がうるさくて、
工場はべにふうきの製茶で
手揉みして作ったお茶を
熱くて。
羊羹と一緒に美味しくいただきました。
「寺子屋」になってたでしょうか?
もらいました
天候に恵まれ、無事故で良かったです
私達が勉強させて
Tさんの写真、いい色でした。
隣の「ひじき展」も見て来ました。
富士市松岡産が美味しいですね
最近は富士梨をいただきますね
とてもハイカラでした
みしまプラザホテルは
古いホテルらしいが
披露宴会場は
東海道三島本宿
後藤社長直伝です
練り切り教室
藤太郎の和菓子
初めて
顔出して写真撮ったかも。
顔出し看板から
この時期、各地で
なんとか祭りってやってますね。
ヤマタカもがんばって
楽しくやりま~す
午後風が出てきて
寒くなっちゃったけど
無事に終わって良かったです。
皆さんありがとうございました。
のコラボはなかなかです
べにふうき
みどりと紅
お茶の樹の間から
お~と 声を出し
ハウス茶園の
水を出しても
熱心な方々でした
すごっく!
とても残念!
ペットボトルのお茶が
審査員の机の上の
気になりました。
べにふうき緑茶と
別々でも好評です!
紅茶のブレンド!
お茶っぱ少なめにして
ぬるめのお湯で
ヤマタカの緑鳳は
丁寧に淹れるとグ~
熱いお湯でもオッケー!
「自己防衛茶」です。
一生懸命に作った
昨年11月に2人の息子達が
メチル化カテキンはべにふうき
緑茶カテキンが働いてるかな?
自己防衛してます!
お茶愛場所
今日はかざぐるまも良く回ってました
髙原茶園の展望の丘
お茶摘み
ハンドメイドフェルトまどれーぬ
に。。。
保存会の技ですばらしい
初摘み新茶
天下一品茶
うまいもん
何があるかな?
割引
うなぎ…他にもなにかあるかも
手摘み新茶
蔵出し茶の詰め放題
一面の茶畑に
早くな~れっ!!
黄緑色の新芽が
なのでモデルのTシャツも
温かいべにふうきブレンド茶。
迷彩柄です
飲んでいるのは
ご用意しました。
やわらかな新芽の香りをどうぞ!
八十八夜まで後9日。
走り新茶として
お茶畑の新芽も
とってもあったかな午後に
なりました。
伸びて来たかな?
風も止み、
「お茶愛場所」の看板もあるんです
おちあいばしょって読むんです。
つつじが満開の展望の丘
のぞみちゃん
ガレージセール
希望のひまわり
復興応援
ココムジカ笑楽天鼓の演奏もお楽しみに
手づくり菓子工房おひさまや
ひまわりの種
ココムジカ笑楽天鼓
兄弟茶
TEAM富士山
お茶入りパン・お茶ムース・・・
お茶摘みしたり。
みんな手作りでした
1日PM6:15からテレ静
30日PM6時からSBS
5日PM4:45からあさひTV
みんな日に焼けました
暑かったです!
静岡 浮月楼
黄檗弘風流
おばあちゃんちが富士宮!
おばさんちが「ふじしげ」さん
の川瀬良子ちゃんでした
第二東名が愛鷹山の方に…
見えますか?
鉄塔の右側、
青い空に青い富士山です
ストラップが
他にもたくさんありました
美味しそうな和菓子の
他の保健委員さんたちとも
仲良くなれました。
お抹茶のスコーン
どれも紅茶とベストマッチ
サンドイッチ
和菓子の練り切り金魚鉢
桃入りのロールケーキ
ツインメッセ
SL機関車
どちらか選んで参加してね。
二日行いますが
展望の丘での流しそうめんが
目玉?
ちょうど水曜日パンの日で、
パンもなくなっちゃってました。
皆さんが帰った後、
全長8M
富士山
晴れていたら
真正面に
ヒュウマでした。
牛乳が大好きな
茶摘み
長峰茶園
撮りたい
秋の富士山を
綺麗に
ホントは勘助坂に
富士山の写真撮りたかった
行く道路からの
トバシテ…
保健センターまで、
毎回9時から12時半
西富士バイパスを
18日早朝私が摘んであげました
80g摘めました。
よく降りました。
明日はまた暑くなるんでしょうか?
6月10日生まれ
愛知出身の男の子
イシハラサクセンさん
井戸掘り名人
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】