ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

新名所?

2011年02月27日


山髙原茶園の展望の丘に新顔!


“かざぐるま”のアップです。

もうひとつ。。。

お茶を愛する場所…で、「おちあいばしょ」 と読もうかと。

なぜなら
ハート吹き出しお茶畑を見渡す場所、お茶を愛し育む場所、で良い人たちとたくさん出会いたい。。。からびっくりマーク



ヤマタカの社長手作りで
自ら 建てましたパンチ

見に来てやって下さい

かざぐるまも一人で建てました…力持ち!!ですok

なかなかアイデアマンだと思いますさくら
 
 
 
 
 
  


Posted by 櫻もち at 17:57Comments(4)

桜餅〜

2011年02月27日

本日30分くらいで「美味しいお茶の淹れ方お話しして。ください」との依頼に〜

お茶菓子なににしょうかと…♪

梅真っ盛りの今、少し早いんですが。

“桜餅"にしました(^з^)-☆
  


Posted by 櫻もち at 17:19Comments(2)

今朝の赤ちゃん

2011年02月26日

と、言っても “新芽" の赤ちゃんです。

横の展望の丘には、新顔の“かざぐるま"が二機。

その下に咲き始めたのが“熱海桜"です。
  


Posted by 櫻もち at 11:04Comments(2)

30周年

2011年02月25日

今日は、高原のお茶工場で結成されている“茶っきり会"の記念式典があり出席してきました。

会長や来賓のお話のあと
若手「銘友会」から先輩「茶っきり会」にプレゼント。
いわば息子からおやじに…と。
中身は名前入りの時計でした。
  


Posted by 櫻もち at 22:48Comments(0)

2月23日、富士山の日又はふろしきの日

2011年02月23日

富士宮市文化センターにて富士山とフードバレーシンポジウム講演会があり、呈茶のお手伝いをしました。
東京農大の高野先生の講演会でした。
エフビズセンター長もみえてました。

日本茶インストラクターのお手伝いでお湯沸かしたり、お茶淹れたりしていましたので、良いお話を全部聞けなくて残念でしたが…。
約一万年前に今の富士山の形になったとか。

晴天のあたたかな一日になりました。
良かったですね(*^^*)
  


Posted by 櫻もち at 22:26Comments(2)

おはよー富士山

2011年02月20日

今朝のうちの物干し場からの富士山です。

きのうは見えなかったからね。


札幌から初めて富士宮に来てくれたお母さん、
神奈川から曾孫ちゃんのところに来た94歳のおばあちゃん…

今朝は富士山見えて良かったですね!!


大阪から来たというお姉さんは…もう大阪へ帰られたかな?
  


Posted by 櫻もち at 08:08Comments(4)

白い恋人たち

2011年02月19日

あわただしい師走の街に雪がやさしく降りだしていました。

スキーを楽しんだ帰り、

「白い恋人たちが降ってきたよ。」

と、何気なく言った運命的な一言。


このお菓子の名前になったそうな。



富士宮高原茶園では“白い恋人たち"はめったに降りません…
  


Posted by 櫻もち at 16:05Comments(2)

西の空

2011年02月18日


もう山

たちまち お天気がよくなってきていますね太陽

 

昨日
総合健診に行った櫻もちは…良好!
総コレステロール数値が赤い数字だったんですけど
「全然問題ないよ。」とドクター。
そのわけは

善玉と悪玉のコレステロールの数値がとてもいいんですってびっくりマーク

これって 緑茶カテキンの お・か・げ!!です?

 

 

  


Posted by 櫻もち at 09:08Comments(0)

遅いおやつ

2011年02月16日

夕方、アルバイト君を連れ娘と、「SHION」さんに行って来ました


まず クロワッサンを、娘とぺろりと(アルバイト君も一緒に!)いただきました。
残りは、男衆と後でいただくとします。

「SHION」さん!また行きますね〜。

“自己防衛茶"宜しくお願いしま〜す(^з^)-☆
  


Posted by 櫻もち at 18:16Comments(0)

あったかいお茶

2011年02月14日


今朝の富士山の笠雲のとおり…
冷たい雨になりました。

熱い“自己防衛茶”でも一杯と思いOK

あったかそうな湯気がわかりますか?
我ながら美味しそうな一杯が撮れたので(^_-)-☆


  


Posted by 櫻もち at 22:19Comments(0)

バレンタインデー

2011年02月14日

アルバイト君

父ちゃんの方のばあちゃまからバレンタインチョコもらいました。

ふんわりクリームが挟まったミニゴーフルが、「ンマイィ。」


半分また後でね〜。
  


Posted by 櫻もち at 14:17Comments(4)

大安小春日和

2011年02月13日



今日の富士山はず~と下の方まで雪で白く見えます。
ハウスの外の茶の樹はまだまだ硬い…


山それに比べるとハウスの中は、守られてるってカンジ。。。


  


Posted by 櫻もち at 15:26Comments(0)

2月12日ペニシリンの日

2011年02月12日

一面銀世界…ということにはなっていませんが。

今もまだ降り続いてます^_^;高原茶園。
  


Posted by 櫻もち at 09:42Comments(0)

フルーツパウンド

2011年02月11日

ドライフルーツをたっぷり入れて焼き上げました… と、書かれていました。

バターがしつこくなく、干ぶどうがやわらかくて美味しい〜

熱い緑茶がおいしく呑めました(*^^*)
  


Posted by 櫻もち at 16:31Comments(2)

2月10日ふとんの日

2011年02月10日

ピンクのチューリップがやって来ました…♪

ピンクの梅の花もポッと開きました(*^^*)
  


Posted by 櫻もち at 17:01Comments(6)

新芽の赤ちゃん

2011年02月10日



2月9日のハウス茶園の様子…アップです。  


Posted by 櫻もち at 15:37Comments(0)

あ〜忙しいィ

2011年02月09日

お茶詰めの機械の調子を見て
(おっかないから、遠くからそうっとね…)

プライスカードをチェックです…^_^;
  


Posted by 櫻もち at 17:47Comments(4)

今日のお茶菓子

2011年02月05日

気になっていた バリ勝男クン

ビールもいいけど…

お茶にも! 合いました!
  


Posted by 櫻もち at 16:41Comments(2)

きのう立春

2011年02月05日

立春の日の、ヤマタカ ハウス茶園の様子(撮影夕方になってしまいました)


ちっ〜ちゃい新芽が見つかりました
  


Posted by 櫻もち at 10:05Comments(0)

橘ジャム

2011年02月03日

タミーさんにお願いしてあったもの。

受け取りました〜戸田からの橘ジャムと戸田「お宝塩」

どっとこむのごま田楽も付いて…。

ありがとうございます!!
嬉しいです\(^o^)/
  


Posted by 櫻もち at 16:30Comments(0)