スポンサーサイト
アンチエイジング
2010年12月26日


こうして画像で見ると まあまあ?
りんごの煮たのもはさんで、リキュールも少々効かせて、二十代の頃にワクワク心踊らせ作ったのを思い出しながら…。
この間参加したケーキ作りの講座に触発されて。
(今回は市販のスポンジですが)
カニご飯と長芋入りクリームシチューを炊いたり煮込みながら あわてて作ったけど、楽しくて若返った気持ちになりました。
主人のリクエストでホイップクリームたっぷりのクリスマスケーキが出来て良かったです\(^o^)/
Posted by 櫻もち at
11:11
│Comments(0)
練り切りサンタ
2010年12月25日

和菓子の藤太郎さんの練り切り
クリスマスバージョン!!
ヤマタカの貴仙(特上煎茶です(^^ゞ )をぬくぬくのお湯で丁寧に淹れて。
色も味も濃い目のお茶が合います、練り切り。
一口まずお茶をいただいて…香り・うまみ・ほろにがさ・ほろしぶみを味わって、
ぅん~んと、練り切りの餡を味わって、二口三口と一煎目飲んじゃいます。
二煎目熱いお湯で淹れて、あぁ~、さっきの餡の甘さの余韻に浸りながら お口の中リセット。
お腹の中もあったまり…
さっ!!仕事仕事っ!!
以上 きのうのお茶の時間でした
Posted by 櫻もち at
20:56
│Comments(2)
みかんの美味しい季節
2010年12月24日

オレンジカラーのパーカーにイタズラされて みかん坊やになって…みかん食べています。
ビタミン取って 風邪予防!
緑茶のビタミン・カテキンも風邪予防できます!
どちらも たくさんとりましょう(^_^)/□☆□\(^_^)
Posted by 櫻もち at
18:08
│Comments(6)
ミーティング?
2010年12月22日

二人で何を相談してんだか…
そんな二人にお茶を出してあげましょう〜。
昼間アルバイト君がもらったスノーマンに入っていたクッキーを、いただいちゃいます…。
淹れたのはー
くき茶 棒茶ともいいます
色が濃いわりには、苦くない…ほのかにあおくさいような棒の香りとすっきりした後味…。
熱いお湯で淹れれば飲みごたえありのお茶です。
ナッツたっぷりのクッキーに合いました(^o^)
Posted by 櫻もち at
22:24
│Comments(2)
大忙しのサンタクロース
2010年12月22日

ゆうべも 9時半まで英語のレッスン!
でも 内緒の話……
クリスマスには娘とカナダのマムの処に行きます(^^)v
そして ヤマタカの緑茶ティーパックが好きです(*^^*)
(^_^)/□☆□\(^_^)
Posted by 櫻もち at
08:11
│Comments(0)
キムチその2
2010年12月20日

一袋の中身もなかなかのボリュームです。
白菜の漬け物の他に
糠味噌漬けや沢庵、野沢菜漬けなど、お茶うけにもなりますね、漬け物は。
しかし、キムチだけはノーサンキュ!
キムチの後のあたたかいお茶は〜もう口のなかが〜御想像の通り(+_+)
Posted by 櫻もち at
22:05
│Comments(2)
キムチ
2010年12月19日

キムチもおいしい季節
我が家のキムチはお友達夫婦の手作り
今から十数年前初めて口にしてから、このキムチだけ!
他のは食べる気がしないし、買う気にもならない。
キムチに目がない!欲しい!!というかたは ヤマタカまでお問い合わせ下さいね(^o^)
ご紹介します。絶品です!お奨めです!!
Posted by 櫻もち at
15:24
│Comments(4)
芋がら
2010年12月18日

自分の料理(ってほどでもない)なんて、はじめて見てもらうのは、はずかしいのですが…。
(息子が食べ始めて減ってます)
とても懐かしい味がしたので〜お知らせします(^^ゞ
白菜の漬け物も、干した芋がらも実家から分けてもらったものです(^^)v
Posted by 櫻もち at
16:34
│Comments(0)
冬本番
2010年12月17日


ヤマタカの横の空き地に霜柱が…(+_+)
向こうの山の紅葉が朝日にあたってきれいでした。
富士山はお昼に
ヤマタカから300mのところにあるコンビニの駐車場から見える富士山です
正確には、信号待ちしているときに撮りました。
お日様がありがたい一日でした。
Posted by 櫻もち at
21:40
│Comments(0)
和紅茶で…
2010年12月15日

ヤマタカファミリーはみんな好物でした
お茶なんにする?って、結局ヤマタカの和紅茶淹れました
そして迷いました
なんといってもこの鮮やかなカラー!
み〜んな独り占めしたい!!!
(深蒸し茶を濃い目に淹れて一緒にいただくのもイイ!と思いました。)
楽しく美味しく…とってもハッピーな3時のおやつでした。
Posted by 櫻もち at
19:23
│Comments(0)
夢のマカロン
2010年12月14日

実は マカロンも大大好き!!!
お土産用のお菓子を買いに行ったら、ありました!きれいに並んでリボンがかかって!
時々 コンビニのマカロンで我慢していたのです^^;
だから今日は思わず奮発しちゃいました。
さぁ!
3時のおやつの時間に どのお茶といただきましょうか…(*^^*)
Posted by 櫻もち at
13:25
│Comments(0)
シュガーラスク
2010年12月13日

今日10時のおやつにいただきました
ヤマタカの抹茶入り玄米茶と一緒に……。
外は曇り空で寒いけど、大変美味しくいただきました(^o^)
Posted by 櫻もち at
15:28
│Comments(2)
今度は本物!
2010年12月12日


楽しく過ごせ、ためになり、10も20も若返った気持ちでケーキ作りができました。
手前のが私のです。
試食とパンナコッタを富士宮産紅茶でいただきました(^o^)
Posted by 櫻もち at
15:06
│Comments(4)
おはようございます
2010年12月12日

我が家の物干し場からの富士山です
今日は 富士宮の地元のいちごや牛乳を使っての
ひとあし早い クリスマスケーキ作り


フルーツマイスターの先生のお話も聞けるとの事
楽しみです


Posted by 櫻もち at
08:17
│Comments(0)
富士山のまち
2010年12月11日


ここから富士宮というところにあります、この標識!
普段あまり気を付けて見ないんですが…。
よく見たら〜
富士山新五合目まで40kmとか。
ちなみに、この標識からヤマタカまで 100m(左側)です。
Posted by 櫻もち at
17:12
│Comments(2)
桜えびせんべい
2010年12月10日

メチル化カテキンが含まれるべにふうき緑茶!
今日は、べにふうき緑茶の葉っぱを急須で淹れたのでみどりのお茶にはいってますが、
煮出した方がメチル化カテキンが充分に抽出され、水色は赤茶色になります。
来年2月末ころからの杉花粉は今年の十倍ともいわれていますが、
ヤマタカにも、早めの花粉症対策にべにふうきをお求めのお客様がみえています。
Posted by 櫻もち at
16:00
│Comments(0)
お茶にしました
2010年12月09日

きょうは、ゆずさんのスペシャルフラワーの
レーズンパンがお勧めと買って来てもらったので…
ヤマタカの緑鳳(@1000)を淹れました
(小さなお湯のみはアルバイト君用)


さらにジュースも!


母ちゃんたちがお仕事中、一人でお利口にしています
ついでに今朝の富士山です
真っ白な雪がとてもきれいです


Posted by 櫻もち at
20:25
│Comments(2)
お茶にしますか?
2010年12月08日

ヤマタカの「富士の錦」(@500)をたっぷり淹れて〜(^o^)
いっただきま〜す!!
Posted by 櫻もち at
15:38
│Comments(0)
小町テレビ
2010年12月06日
小町テレビで放送されました
ヤマタカの高原茶園が
11月12日に撮影された
{小町テレビ}
CS放送日テレGタスで12月5日に
放送されました
残念ながらこの天ぷら食べるシーンがありませんでしたが…・
11月4日に前撮りした富士山もバッチリ
皆さん!見て下さいねぇ
Posted by 櫻もち at
20:26
│Comments(0)