ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

富士の麓でおとなまつり

2014年11月30日

今日は富士常葉大体育館に来ています


この時間は入り口で誘導のお手伝い


11時からは体育館内で「たべ茶う会!」出店販売します
  


Posted by 櫻もち at 09:12Comments(2)イベント

富士山!

2014年11月27日

よく晴れました

そしてよく降りました…真っ白です


銀行に行く道すがら、南坂から撮りました(^^)
  


Posted by 櫻もち at 11:38Comments(0)独り言

松ぼっくり

2014年11月26日


八ヶ岳のお土産の松ぼっくりが・・・・


色付けして・・・・



アルバイト君ちではこんな風に(o^^o)

クリスマスツリーのオーナメント用?  


Posted by 櫻もち at 17:00Comments(0)アルバイト君の様子独り言

みかん狩り

2014年11月24日

ヤマタカミニ果樹園でみかん狩りです
まだちょっと酸っぱいですが、「すっぱいのだーいすき!」とジージの後に付いてきました

コレに入れるの


採ってあげるからね


オイシー?!


いっぱいとってね~(o^^o)  


八ヶ岳「シラカバの小径」

2014年11月23日

行楽日和の今日出かけたのは、八ヶ岳自然ふれあいセンターの歩道散策

町内の行事のウォーキングでした

自然歩道のある森の中で一番の大木「コメツガ」の樹の下で


夢中で松ぼっくりの大きいのや小さいのを拾いました

おかげでバスまで走る羽目に^^;

そしておかげでこんなに拾うことができました

  


Posted by 櫻もち at 21:28Comments(0)アルバイト君の様子独り言

ラッキーなマイケル

2014年11月22日


ヤマタカの仕上げ工場の上から見た富士山です

今日のこの素晴らしい富士山を見ることの出来たラッキーなトラベラー

ドイツから一人旅のマイケルさんです

主人と一緒に記念写真



あー英語が話せたら!と痛感^^;
マイケルさんはドイツ人なのに英語が上手(たぶん?)
ジェスチャーで心を込めて一煎さしあげました  


本日のデザート

2014年11月21日


私の留守中嬉しいお届け物!

早速夕食後のデザートにいただきました


あっちからもこっちからも手がのびて・・・


美味しく楽しくいただきました


今日は御馳走様でした(*^O^*)
美味しいお茶淹れて一緒に、お話ししながら食べたかったです・・・・Iさん!  


Posted by 櫻もち at 20:50Comments(2)お茶の時間独り言

今朝の富士山

2014年11月21日

昨日の午後からの雨で…

なんということでしょう〜

真冬の富士山の姿!!



今日の日めくりカレンダーの金言

「無情の風は、時を択ばず」
  


祝七五三 その2

2014年11月17日


アルバイト君今日は朝からおめかししてお参りに行くのだと見せに来てくれました

そしてお昼をご馳走してくれました

(ホワイトパレスにて)

やっぱり和食は良い!!


ゆっくりしたいのを我慢してヤマタカに戻り東京からのお客様をお迎えする準備を



お茶菓子は手作りの栗の茶巾絞りと甘夏ピールショコラ


やっぱり栗の茶巾絞りは評判が良い!!

忙しくも楽しい一日でした(*^O^*)  


Posted by 櫻もち at 00:06Comments(4)アルバイト君の様子独り言

物々交換焼き芋編

2014年11月15日


実家の母からのサツマイモ・里芋・大根


お礼に既に美味しく焼きあがっているこちら

マルジュウ佐野製茶さんの焼き芋


お互いに嬉しいヾ(^v^)k物々交換でした  


Posted by 櫻もち at 09:40Comments(0)独り言

Loppi

2014年11月12日

初めてのお買い物でした
近所のミニストップからの支払いで

月曜日に行って
もう、今日届いた(*^O^*)・・・って普通だし、って言われる^^;

商品はこちら


浜松のお茶子ちゃんからのお薦め品

あ~また今夜から気持ち良く洗顔出来る~
(注:桜のエキスも配合されているらしい:私櫻井だからなんか嬉しいヾ(^v^)k)  


Posted by 櫻もち at 16:16Comments(0)独り言

校外学習

2014年11月07日

6日は校外学習として女子中学生6人がヤマタカ櫻井製茶にやってきました
2年生の彼女らはお菓子作りにお茶を使ったりする・・・と言っていた可愛い素直な子達でした

茶園にも行くというので送っていってあげました

お茶の実拾っているのでしょうか

店に戻るとき東の空にうっすらと虹が


ラッキーな気分になりました

店内に飾ったべにふうきの花が満開で、やぶきたの花とは違った良い香りがしていました

友人からの林檎のチョコレートのお土産もいただいたり

なんか楽しい一日でした(*^O^*)  


Posted by 櫻もち at 02:16Comments(0)茶畑 展望の丘独り言

今朝の富士山

2014年11月06日

頂上の傘雲と愛鷹山の方の雲が気になります


裾野の木々が紅葉しているようですね
赤く見えます(^ω^)
  


百目柿

2014年11月05日

一般のヨツ溝柿に比べ、大きいものは倍位の大きさのもあります

夫婦協同作業で紐をからげて
皮を剥いて
日本酒少々入れて湯通しして
吊しました




明日の朝、工場の軒下にでも出します

渋みが抜けてアマーイ干し柿になるのは何日後でしょう  


Posted by 櫻もち at 21:03Comments(0)独り言

甘柿

2014年11月04日


ヤマタカミニ果樹園から採りたての柿

きのうTV「マッサン」のエリーが、庭の柿の実がおいしそうに色づいているのを、思わずもぎ取り食べたシーン

9月の終わりに来店の北海道からのお客様を思い出しました

富士のお友達の家の柿がとても美味しそうなのに食べれないって・・・
柿の木がない釧路に住んでいるので、言っていることが信じられなくて・・・

後はTVのエリーと全く一緒の行動(^_^;)

その方に食べてもらいたいなぁと思いながらいただきました
こんなに甘い柿もあるんですよ・・・と


渋柿のヨツ溝柿もイイ色になっていますねぇ
でも今年は少し不作のようです
残念ながらこの甘い柿も良い粒は10個ほど^^;  


Posted by 櫻もち at 11:21Comments(0)お茶の時間独り言

今日の富士山

2014年11月03日


高原より車で25分のところから
いつもの富士山とは違う富士山です

富士宮まつり秋宮初日にふさわしい青空です


前月30日はこんな富士山

我が家より200mほどのところから

私は大渕の実家に行くとき、銀行・信金に行くとき、配達のときと富士宮市街方面はほとんどこの道を通ります
毎日見ていてもこの様に見えるときは感激し、パワーをもらっています

今日は朝一番でこの富士山を見ながら配達に行き
行った先で大沢崩れの険しい富士山を見て
Wパワーをもらった朝でした(*^O^*)  


Posted by 櫻もち at 11:01Comments(2)独り言

フェイジョアの実

2014年11月01日


ヤマタカミニ果樹園から収穫してきたフェイジョアの実です。

夏に赤い可愛らしい花がいっぱい咲いていました
この樹は娘の結婚記念樹に私達に贈られた樹
5年経ち、小さな鉢植えだったこの樹は気づかない内に実がなり始めてどれくらいだろうか・・・
今年も地面に落ち始めて先週主人が拾って来てくれた


1週間ほどおいておくと、中心が柔らかくなり、食べるとパイナップルとバナナを合わせたような香りと、甘酸っぱい味がクセになる、私は(笑)


こうしてスプーンですくって・・・
アルバイト君にも受けが良く、2人で「オイシー!」と食べたのでした(*^-^*)  


Posted by 櫻もち at 12:00Comments(2)独り言