スポンサーサイト
シンボルマークです!
2013年08月29日
お知らせしちゃいます・・・
ヤマタカ櫻井製茶のシンボルマークが出来ました!


デザインファクトリーの杉山さんの知恵と力を借りて、息子達が相談していましたが・・・
この度めでたく決定( ^o^)ノ
杉山さんの好意で作成して頂いたシールが、
軽トラック2台に早速貼られていました。
カラーバージョンもあります。
色んな意味と気持ちと詰まったマークです。
どんな意味と気持ちかは、私からは軽々しく言えません。
これから未来に向け、長い付き合いのシンボルマークです。
今後とも、
「ヤマタカ櫻井製茶をヨロシクネッ!」←(宮おどりの掛け声で(笑)
ヤマタカ櫻井製茶のシンボルマークが出来ました!


デザインファクトリーの杉山さんの知恵と力を借りて、息子達が相談していましたが・・・
この度めでたく決定( ^o^)ノ
杉山さんの好意で作成して頂いたシールが、
軽トラック2台に早速貼られていました。
カラーバージョンもあります。
色んな意味と気持ちと詰まったマークです。
どんな意味と気持ちかは、私からは軽々しく言えません。
これから未来に向け、長い付き合いのシンボルマークです。
今後とも、
「ヤマタカ櫻井製茶をヨロシクネッ!」←(宮おどりの掛け声で(笑)
秋晴れの富士山
2013年08月28日
いい天気!

自慢の富士山もよく見えます。
この間、キウイが実っているところを紹介しましたが・・・

みかんもなっています( ^o^)ノ
レックスも時々遠くの方を見たり、耳をすましたり、気持ち良さそう!

楽しく走り回って・・・

「ご飯だよ、お家行こっ!」
で、一目散にお家に帰るレックスと
自慢の富士山と、茶畑でした(*^-^*)

自慢の富士山もよく見えます。
この間、キウイが実っているところを紹介しましたが・・・

みかんもなっています( ^o^)ノ
レックスも時々遠くの方を見たり、耳をすましたり、気持ち良さそう!

楽しく走り回って・・・

「ご飯だよ、お家行こっ!」
で、一目散にお家に帰るレックスと
自慢の富士山と、茶畑でした(*^-^*)
ご機嫌いかが?
濡れるから屋根の下で
朝の富士山
2013年08月24日

また、午後には強い雨が降るのでしょうか?
今週、通り雨のように、それもどしゃ降り!なんて日が多かったですね。
夏休みも残りあと1週間ほど!?
アルバイト君も来週半ばから幼稚園始まるようです…(^^;
災害食(大量調理)実習でした
2013年08月21日

今日は「ななくさ会」定例会でした。
災害時での大量調理の注意点、避難所での食事についてなどのお話の後、調理実習。
メニューは、おにぎり・ミネストローネ・豚肉入りすいとん・わらびもち。
ここが避難所なら・・・と設定して食器はお椀以外使いません。
39人分、皆さんと汗だくになって作りました。
いざという時に協力できる人材になれるように、朝6時半からお茶詰めの機械回して、ついでに外トイレの掃除もして9時半に間に合うようにバイパス飛ばして、保険センターに行った甲斐がありましました!(^^)!
ここでお知らせします!

2月23日は富士山の日ですが、
半年後の8月23日、夏の富士山の日としてセール開催します!
23日金曜日、大安吉日ですよ~
青い富士山!
今朝の富士山
切っちゃいますよ。
2013年08月19日

夕方、ちょこっと出かけた合間に。
誰かのプレゼントだと思います…が、誰でしょう?
半分に切って冷蔵庫に入れちゃいました(^^ゞ
ご協力〜〜
風は秋風!?
2013年08月18日
今朝は久しぶりにレックスと茶畑に・・・


顔に蜘蛛の巣をくっつけて
いつか、くわえてきて忘れて行ったタオルやブラシを見つけたり・・・
走り回るレックスだが。
私は、日差しが強くてキウイの棚の下に非難。
すると・・・

こんなに立派に成長していました。
そよそよとふいてきた風が秋風のように感じた一時でした( ^o^)


顔に蜘蛛の巣をくっつけて
いつか、くわえてきて忘れて行ったタオルやブラシを見つけたり・・・
走り回るレックスだが。
私は、日差しが強くてキウイの棚の下に非難。
すると・・・

こんなに立派に成長していました。
そよそよとふいてきた風が秋風のように感じた一時でした( ^o^)
暑くてネー…
2013年08月17日

毎日毎日暑くてネー
真っ青な空が見えてないということは、湿度が高いんでしょうか…
県外ナンバーのお客様は、皆さん残念がっています。
「ホントならどっちに見えるの?」と。
わーい(*^O^*)!!
お誕生日おめでとう!
2013年08月16日

今日は長女の誕生日です。
アルバイト君とその妹を生んでくれてありがとー♪
これからも、いい「お母さん」になれるように、一緒に努力していきましょう\(^^)/
ゆで落花生…!
2013年08月13日

「ジブンでムクッ」って言っても…
これがなかなか難しい!!
こっちがおしり、こっちがお顔、と教えてもらってもね〜
なかなか剥けない(>_<)
裸ん坊で頑張って剥いて、美味しくいただきました(^^ゞ
遠くで雷が…
2013年08月11日


なんと昼間とは比べられないほどの涼しさ(-_-;)
遠く雷の音も聞こえている。
嵐のような風、今日富士登山にでかけた息子は無事に下山できたでしょうか?
先週の日曜日の雨、今日のこの冷たい風…
実はうちの息子、雨男だったのか(@_@)!
初出場でした!
2013年08月11日


4日の日曜日、宮おどりに息子初出場しました。
「YAMATAKA」連として友人達と。
赤黄緑・・・のお揃いのTシャツでした。
ん!?
なんということでしょう!(^^)!
女の子達の、自身で切ったり結んだりの、この着こなし!

若いって羨ましい!と、心配しながら見ていました。
後日、岳南朝日新聞に彼女達のはじける笑顔が掲載されるほどでしたから、
総おどりが雨で中止になって少し残念でしたが、良しとします(^_-)
そうそう、忘れられない出来事がもう一つ。
土砂降りの雨の中、宮おどりの通りから駐車場に向かっていると、小3生くらいの男の子を連れたお父さんが、
「この傘使って下さいっ!」と、アルバイト君を抱っこしていたお父さんにその傘を差し出してくれたのです。
ありがたかったですねぇ!
私は遠慮なく受け取り孫親子にさしかけ、主人は持っていた焼きそばを男の子にあげたのですが・・・
なにせ土砂降りの雨の中、名前も聞かずに来てしまいました。
「親切な人だった!」と、留守番のお母さんに宮おどりの話と共に、報告し、盛り上がった日曜日の夜でした(*^-^*)