ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

春分の日のぼたもち

2015年03月21日


昨夜から準備、今朝もコトコトくつくつ・・・
今回砂糖はきび砂糖

なので今日の朝食はパンにのせて



夕食に36個作りました
     


Posted by 櫻もち at 23:01Comments(0)独り言

農業者研修大会のお手伝い

2015年03月20日


今日は午後早お昼を食べてから4時すぎまで、この研修大会の会場で呈茶のお手伝いでした

富岳館高校の生徒さん達が、夢や研究をパワーポイントで発表するのを見て、驚いたり感心したり!

高校生に戻って、富岳館高校で勉強し直したくなりました・・・ホント!


しかし

オバサンの私は、おみやげに頂いた「芝川じゃん」さんの野菜まんじゅうを家に帰るなりご馳走になったわけで(^_^;)

べにふうき茶で、ふぅー!お疲れ様でしたぁ~  


Posted by 櫻もち at 17:25Comments(0)独り言

ラーメンでいいよっ

2015年03月18日

「ただいま~っ!」
っと大きな声でやってくるアルバイト君兄妹

お腹がすいた、と言われても君達の分までご飯が無いよ
(きのうはもう来ないと思ったのよ^^;)

「ラーメンでいいよっ」って・・・

それじゃあ、おでんの残りや茹でた菜っ葉や卵やカマボコや入れて
お母さんが買い物行っている間に、どうぞ~!


オトナのどんぶりで熱いのにフーフーして食べる2人の姿の
なんてタクマシイこと(o^^o)

2人とも大きくなるよ!!!  


Posted by 櫻もち at 11:00Comments(0)

スプリングコンサート

2015年03月15日


アルバイト君初めての発表会です

大きな声でお返事できて挨拶・・・
指先が緊張しています


力強く弾いています

その姿を撮るアルバイト君のトウチャン(^^)/


本人も、先生も親もジジババも
み~んなドキドキしていましたね

アルバイト君の出番が過ぎたらすぐに帰って来たので
明日会ったら
「大きなお返事で偉かったね」
「力強く弾けて良かったよ」とほめてやります  


Posted by 櫻もち at 13:36Comments(0)アルバイト君の様子独り言

お茶愛場所の櫻です

2015年03月11日


あらためて紹介します、「櫻」と言います

ここにいます


富士山を見ながら座っているので
午後写真を撮りに行くと、逆光で顔が黒くなってしまうの
それで、朝の内に写真撮ってきました

近くの栗林の中の梅が満開です


帰り道、ヤマタカミニ果樹園の河津桜
こちらは六分咲き?


今日は風が冷たい1日となっています



今広報が流れました
1分間の黙祷・・・・・・
私も忘れないで頑張っていきます  


Posted by 櫻もち at 14:52Comments(2)展望の丘

お誕生日のつづき

2015年03月10日

昨日のおばあちゃんの誕生日のケーキを今日仕上げてくれました、アルバイト君親子です。


ありがとうネェ

おばあちゃんはきのうのケーキは食べないで、
今夜の(2人がお手伝いして作った)ケーキを食べてくれたね~( ^o^)ノ

嬉しかったねぇ

このケーキの断面、ほうじ茶の粉末入りのスポンジに、緑茶のインスタントティー入りのクリームでフルーツと一緒にデコレーションしてくれてありました
  


Posted by 櫻もち at 22:15Comments(0)アルバイト君の様子独り言

健康診断センターから

2015年03月10日

今日は健診日

なんと32番…目の前の幕の内弁当は12時35分までお預け(・・;)

窓から見える富士山、海も波がたっているのがキレイに見えていい天気ですねぇ

午後のドクターの診察も時間がかかりそう…
もう諦めてのんびりしちゃいます
  


Posted by 櫻もち at 12:29Comments(0)独り言

お誕生日のお寿司

2015年03月10日

昨晩はお義母さんのお誕生日で、久しぶりにお寿司を買ってきました。
ケーキも一緒に並べたけど…

本人、俳句の日で食べたのは8時半

私は今日健康診断日なのと時間切れで両方ともお預け\(__)

アルバイト君とranちゃんがお腹一杯食べたからOKとします。
  


Posted by 櫻もち at 08:21Comments(0)独り言

富士山博覧会「グラス・ハープ演奏体験」

2015年03月08日


土曜日の19時から参加してきました
先ずは山大園渡辺栄一さんの演奏から
チェコを訪れた際にグラスハープに出会い
独学で、今ではレパートリーも抒情歌から演歌・クラッシック音楽まで・・・

目を閉じて聞いた「赤トンボ」は、昨夜の私には一番沁みてきたかな?


さて、いよいよ私も音が出るか体験
こちらにはグラスの下にドレミと書いてくれてあります

かえるの歌と茶摘みにチャレンジ
やっときれいな音が出たくらいで
とてもメロディーまでは行きませんでした・・・が!
指先に集中、心を落ち着けて・・・と試みる姿勢が、自分でも久々の感覚で心が穏やかになったひとときでした

美味しいお茶をごちそうになり、1時間のところあっという間に2時間お邪魔してしまいました

今自宅にあるグラスからトライしてみようかなと思いました(^_^)v  


Posted by 櫻もち at 12:54Comments(0)独り言

ふきのとう

2015年03月03日

昨日の栗林はすっかり春!

枯れ葉をどけるとふきのとうが…
可愛らしい白い花が咲き始めていました



今日は寒いですね
風邪・花粉症にお気をつけください
  


Posted by 櫻もち at 14:25Comments(2)独り言

べにふうきの友は手作りフィナンシェ

2015年03月02日

朝から「アッタカインダカラ~」と煮出したべにふうきを飲んでいる櫻もちですが・・・・

この時間は先週お嫁ちゃんが焼いてきてくれた
オレンジピール入りのフィナンシェとともにいただきます



ほろ甘、ほろ苦のピールが効いて
「おいしーんだからー」


くせのあるべにふうきに合います!  


Posted by 櫻もち at 10:30Comments(0)お茶の時間独り言

本物の富士宮やきそば

2015年03月01日

本日のお客様を見送った後ジビエフェスをのぞきに行ってきました

雨天にも関わらず午後一番で行ったのに既にジビエ料理は終了

ですので、ニジマスまつりコーナーに行きおでんとにじますのフライをどちらもおまけしてもらい購入

その後お宮横丁に……スゴイ久しぶり

食べた富士宮やきそばは…うん!ホンモノ!!

私が家のフライパンで焼くのとチガウ!!

約40分の主人とのデートでした
  


Posted by 櫻もち at 16:01Comments(2)独り言

後30分!

2015年03月01日

自分流に・・・・


後30分したらお見えになるお客様のために


その中にアメリカからの方が1名いらっしゃるとのことで
お雛様と
富士山のお菓子を用意しました



表は雨で冷たいのですが
あったかいおもてなしをしたいです