ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

たかはらお茶街道まつり、その4

2014年04月28日


第10回たかはらお茶街道まつりが無事に終わり一安心です。
息子が富士宮囃子で太鼓を打っている1枚。
(他のまつりの様子は撮れず終い)


知らぬ間に子供達のチョークアートでいっぱいになっていました。


打ち上げバーベキューでも元気に盛り上がって・・・・


明日からしばらくは忙しい毎日になります。

今日のハッピーな1日でパワーをいただきました・・・・頑張ろ!!  


Posted by 櫻もち at 01:20Comments(3)イベント独り言

たかはらお茶街道まつり…その3

2014年04月26日

明日のおまつりの準備を、製茶工場稼働しながらしているヤマタカ櫻井製茶です。

外は暑いです!

明日、茶摘み体験出来る、店舗南側の茶畑です。

気持ちいいですね〜(^o^;)
反対側に富士山なんですが、今日は見えません…


皆さん!どうぞ、お出かけくださいませ(*^O^*)
  


Posted by 櫻もち at 16:13Comments(0)イベント

たかはらお茶街道まつり

2014年04月25日


たかはらお茶街道まつりマップ!


各店舗イベント案内!

ヤマタカ櫻井製茶では、新茶の試飲販売・詰め放題・富士茶プリンなど、摘んで飲んで食べて楽しんでいただきます(^_^)v

PATAPATAさんでは焼きたてピッツアと焼きそば!
益々好評大衆酒場ロック屋さんは美味しいもつ煮!
ジャマルさんはモロッコ雑貨と地中海食材!
渡辺商店さんは沼津のひもの!
モンドールさんは美味しい焼き菓子!
ひとみちゃんのおでん!
その他ヤクルトさん、お花やさん、履き物やさん!
舞台(?)では、富士宮囃子と虹尾わたるさん!

今夜は出店者さんの配置をみんなで話し合いました。
そんな大人達の真似をしていたアルバイト君でした( ^o^)ノ

(トカッチのメガネして(ё_ё)(笑))  


強い見方HP−500

2014年04月19日

うちの自動計量茶詰め機。年取っていますが、まだまだ働き盛り!?

今夜私は会合が終わったのが9時。
しかし今夜中に詰めたい…
主人は明日にしろと言うが。


一緒に会合に出た、私より小柄ないつも元気なお母さん、のメンバーが、「時間を作って少しずつ手揉み茶を作っている…」と話していた。
がんばり屋さんだ!!

それにくらべたら、私は機械が詰めてくれるんだから〜と主人に言って今夜は残業。

12時ちょうどに詰め終わったー(^_^;)


掃除は明日にします(^^ゞ
  


Posted by 櫻もち at 00:24Comments(0)独り言

べにふうき茶

2014年04月17日

おとといから鼻水がとまらない…
耳もぼーっていっている…「うあー風邪だあ」
葛根湯、を朝晩飲んでいるのになかなかすっきりしない。

そこで今さらだけど、べにふうきの粉末をお湯で溶かして、500のペットボトルにお水でうすめて…

朝から飲んでいます…これで3本目。
相変わらず鼻声だけど、今日はマスクを外していました。

病は気から…
べにふうき茶が効いた!?
  


Posted by 櫻もち at 22:13Comments(0)独り言

新茶とドーナツ

2014年04月16日

まだ幼稚園が11時終了のアルバイト君。

今日のお土産はドーナツo(^o^)o

アルバイト君、(あ、私も)もりもり食べて…なんでも食べれて幸せ者です。


このあま〜いドーナツに新茶の苦味と渋味が合います!
ごちそうさまでした♪
  


Posted by 櫻もち at 17:25Comments(0)お茶の時間

第10回たかはらお茶街道まつり

2014年04月13日



今年もお茶街道まつりの日が近づいて来ました。

ヤマタカ櫻井製茶店舗敷地内でもご機嫌でお楽しみなお店が集いますので乞うご期待!!!

今朝はこのポスターを届けながら、モロッコ雑貨「ジャマル」さんに行ってきました。



ジャマルさんでのお買い物は、27日にしますので・・・・
(急いでいましたのでスミマセン・・)

慌てて シオンさんのプレッツェルだけ購入。







また明日楽しいお店の紹介します。  


Posted by 櫻もち at 18:30Comments(4)イベントお茶摘み体験

今日は、かつ皿のお昼

2014年04月12日

岩本山公園で出店中の金時さんから買って来ました。
ですので…
桜の花びらがおまけに付いています。


「いっただきま〜す!!」
o(^o^)o
  


Posted by 櫻もち at 12:56Comments(2)独り言

走り新茶

2014年04月11日



遅くなりましたが・・・・
昨日摘んだヤマタカの新茶です。



葉っぱはこんな感じ

何度となく試飲したなかで

私的には80℃くらいで淹れたのが好みかな?

そして












100g・50g・10gと詰めてみました
今日金曜日出来立ての富士茶プリンと・・・・

プリンが出来立て新茶に良く合うんです!!!
(*^O^*)  


Posted by 櫻もち at 19:14Comments(2)ヤマタカのおすすめ

初摘み無事終了

2014年04月10日



毎年来ていただいているベテランさんから
初めての老若男女(*^O^*)

元気な茶娘さんは5人
みなさんに一生懸命摘んでいただきました。
お疲れ様ですありがとうございました!!



おかげさまでこの通り・・・・スッキリ



明日の朝出来上がりを見るのが楽しみです!  


Posted by 櫻もち at 19:58Comments(0)イベントお茶摘み体験茶畑 

初摘みのお赤飯

2014年04月10日

お茶摘みの後の、新芽の天ぷらそばに、お赤飯を付けましょう。


やっと出来ました(^_^;)
  


Posted by 櫻もち at 01:50Comments(4)イベント

一足お先に摘みました・・・新芽!

2014年04月09日



明日のお茶摘みに幼稚園があるので来れないアルバイト君。

ですので一足お先に摘んできました。
「わーい!きょうはおちゃのてんぷら~」と言いながら( ^o^)ノ



明日8時から10時頃までお茶摘みしますので

お茶摘み体験したい方は、ヤマタカ長峰ハウス茶園までいらしてください。

この中で時々深呼吸しながら、お茶摘みしましょう!  


お兄ちゃんの役目

2014年04月07日



土曜日の晩、ranちゃんの初節句祝いにお呼ばれして来ました。
そこでアルバイト君、チョコペンでお祝いメッセージを
書いてくれました。
ついでにローソクも着けて、
代わりに「ふっ!」ってしてくれました(^_^)/~

お兄ちゃんらしくお世話してくれていました。


この小さな2人がこれからもしっかり食べて大きくなりますように!!!
と願わずにはいられません。






こちらは
ヤマタカの茶園の中でも遅場所の長峰茶園です
この小さな新芽も無事に大きくなりますように!
遅霜が降りませんように!  


Posted by 櫻もち at 23:15Comments(2)アルバイト君の様子独り言

お花見パーティーが・・・・

2014年04月06日



ちょうどお茶の時間のころ届いたのがこちらのパエリア。

桜の花びらをいっぱいくっつけた車でやって来て、
花びらが入ったパエリアを「どうぞ!」って(o^^o)

岩本山でお花見パーティーの最中、風雨に会いやむなくお開きにしたとのこと。
それでヤマタカに寄ってくださいました。
富士駅南でスペイン料理のお店をだしているI氏と陽気なスパニッシュ。

かっこいい!2人のスペイン語の会話!!
(失礼、もちろんクールでハンサムなお二人です^^)


本日お花見パーティーのみなさん、お疲れさまでした(/_;)  


Posted by 櫻もち at 17:18Comments(2)お茶の時間

ヤマタカハウスやぶきた茶園

2014年04月05日



今日のハウス茶園の様子・・・・やぶきた茶園です

来週10日木曜日にお茶摘みします!

朝8時から10時頃まで!(^^)!

お茶摘み体験したい!って方はこの長峰ハウス茶園にいらしてください
一緒にお茶摘みしましょう

そして今朝の富士山


今日は一日中よく見えていました。  


Posted by 櫻もち at 17:38Comments(0)イベントお茶摘み体験茶畑 

若菜

2014年04月01日



今日から4月!

富士山があっという間に雲に隠れてしまったので、若菜の写真。
(茹でて美味しい!)


今日から8パーセント。
しかし、新しい朝ドラもスタートしたし気持ちも新たに張り切って行こうと思います。  


Posted by 櫻もち at 10:23Comments(2)独り言