スポンサーサイト
好きだなぁピンク♪
2013年05月30日

外は雨…
突然ですが…
私のカラーは赤で、赤好きですが。
ピンクも大好きです。
今年の新茶の包装紙が、ピンクで包んでも包んでも可愛くて、楽しいです♪
だから外は雨でも楽しく仕事しています(*^^*)!!
ほうじ茶とルビープリン
2013年05月27日

三連覇達成…万歳\(^O^)/
アルバイト君がお昼寝中(^_-)なので、
また娘と二人だけで特別なお茶の時間。
くつろぎます♪
ご馳走様でした。
お似合いの二人!
2013年05月26日

ゲストの皆様の前で、立派に誓いをたてた二人に感動!
いい式でした。
こらからもずっと応援していきたいと、私も心の中で誓いました。
アー!本音は一言、この若い二人が・・・
「うらやまし~い!」
準備中〜
2013年05月26日


今日は甥っ子の結婚式に親子揃って出席のため朝から準備中なのです。
あ、画像は娘ですが^_^;
お礼に分けるお茶は準備オッケー。
可愛いお嫁ちゃんを見れるし、おご馳走たべれるし…
楽しみ♪
富士のふもとのグルメフェアへ
たい焼き!たい焼き!!
2013年05月24日


私はたくさんお茶詰めたから…
ごほうびにたい焼き買ってもらいました(笑)
私はぺろっと食べちゃい、
アルバイト君は、いつまでもペロペロして食べていました、好物なんで(*^^*)!!
独り言です
2013年05月23日



別のお茶は色別機にかかっています。
荒茶をふるい分けたり、選別したり、乾燥機に入れたり、合組(ごうぐみ)したりする仕上げ工場です。
遅霜の影響もあり、工場も回ったり休んだり、
仕上げ工場も同じく…まぁ私の担当は、小型ガス充填包装機と販売なので、工場のことは独り言で言うくらいですが。
工場が回らないと静かです(^.^)
今日はさやまかおりと富士茶プリン
2013年05月22日

これまた久しぶりの富士茶プリン!!
やっぱり美味しっ(*^^*)!!
独特な香りのさやまかおりが…合う♪
工場稼働中のヤマタカ、今日は「富士茶プリン」おやつに出してあげましょ(^-^)v
さやまかおりと落雁
2013年05月21日

さやまかおりを90度のお湯で淹れて、一緒に!
今日は湿気があり蒸し暑いので、疲れがたまってきた櫻もちは頭痛が…スル…
なので熱いお茶はフーっと、ほっこり。
少しゆっくり一人でお茶にしました。
(写真では色があまり良くないが、緑がきれいな爽やかな香りのさやまかおり…やっぱり濃い目に淹れました)
行こ〜茶畑♪
茶畑サイコー!!
ほうじ茶とブラウニー
2013年05月18日

熱く濃い目に淹れたほうじ茶を濃厚なチョコブラウニーと一緒にいただく(*^o^)/
新茶が出来てから毎日毎日お客様にお出ししながら自らも試飲しているのでー
ほうじ茶や紅茶が、ほっとしたりします(*^^*)
昨夜の雨でー
2013年05月17日

レックスと茶畑に行くと、昨夜の雨のせいか…雪が厚いー。
既に太陽も高く眩しく、暖かくて気持ち良い〜(^o^)/
などと、のんびりしていられません…お茶刈り、お茶工場稼働!
さっ!私も張り切って自分の仕事こなしてイキマス^_^;
ん!?なに?ハチ…
精揉機
2013年05月15日

もう少しかかりそうなので夜食を置いてきました。
工場の端の北側の窓のところに机があります。
昼間は富士山が丸見えのいい場所!
お先に休むけど、頑張ってー息子達。
みんなに内緒で…^_^;
2013年05月14日

なので、、、
独りぼっちで内緒でお茶の時間にしちゃいました^^;
それにしても、パッケージの女の子が"りーちゃん"(甥っ子の愛娘)にそっくり〜!!!
可愛くて美味し〜〜〜(^o^)/
母の日ありがとー♪
お茶の天ぷら
2013年05月12日

今朝の朝食のテーブル。
本日、お茶摘み体験におこしのお客様に、お茶の新芽の天ぷらを食べてもらおうと思って!
きのうからの雨なので、早めに少しだけ用意しておきます。
今はもう止んだのでお茶摘みできるかな!?
雲もとれるといいのだけど(^o^)/
母の日のプレゼント?
2013年05月11日

アルバイト君とお母さんとその友達と吉原に出かけたついでに、買って来てくれました。
金沢豆腐のやっこさんから味付けがんもの説明をしてもらった友達は、「いい人ー!」ととても喜び、娘も嬉しくって、私にがんもいっちのお土産を買って来てくれたのでした(^_-)
早速お昼にいただきました!
(今度はお花の形のまるのまま、食パンにたくさんのレタスと挟んでたべよ!と考えた櫻もちでした…ご馳走さまでした(^o^)/)