スポンサーサイト
静かです
2010年05月26日

製茶工場も清掃され、昼間の騒音はどこへやら…
事故もなく無事に一番茶が終了
家族でほっとしています
(いやいや私は夕食の支度が…今からでした(汗))
Posted by 櫻もち at
18:57
│Comments(2)
8日ぶりです
2010年05月24日

日曜日の夕方、雨の中を主人とドライブに出掛けました
花盛りを過ぎた芝櫻・・・展望台の水たまりを掃いていたお兄さんと話しました。
ヤマタカで一番乗の走り新茶
手摘み茶なので3~4煎目までいただいた後
茶がらも食べて下さい
私はだし醤油をかけて…
私が一番好きなお茶
やぶきた茶“貴仙”
50℃のお湯で丁寧に淹れると
甘くておいしい
山育ちの香りの“在来”
すっきりだけどパンチが利いてる

粉茶
茎茶とブレンドで飲む方も。
青のりのようにから揚げやご飯にふりかけたり
使い方色々便利
Posted by 櫻もち at
23:21
│Comments(3)
一年ぶりの〜
2010年05月16日


今日も早速3時のおやつに……。
悠クンも思わず口に運びたくなる。
あんこが美味しい藤枝名物!
Posted by 櫻もち at
16:44
│Comments(1)
お茶刈日和 その2
2010年05月15日

ここのお茶刈が始まると今年の一番茶も、やっと折り返し地点をまわったかな?
左の畝がお茶刈の済んだ後。
右側はこれから
古い葉や棒が入らないように…
トラックに開けてます。
ブ~ンととてもうるさいです
朝7時には富士山がきれいに見えていたのに
たちまち雲が現れて来ました
7:30の長峰高原茶園です
Posted by 櫻もち at
10:22
│Comments(1)
ちょっと一休み
2010年05月11日

天気予報通り雨で、今朝はのんびりした感じです。
小学生のころ、こののんびりした感じを作文に書いて、先生に「雨の日がなぜ好きなのかよくわかるよ」と、ほめられたのを思い出しました。
Posted by 櫻もち at
08:41
│Comments(2)
お茶刈日和!
2010年05月09日

来店のお客様はお茶刈した後でもお茶摘み体験して
お茶っぱお持ち帰りしてます
しかし気持の良い朝でした

兄弟で真剣です

長峰高原茶園の新芽も眩しいです
来週乗用茶刈機で適採です
Posted by 櫻もち at
14:12
│Comments(0)
一面新緑!!
2010年05月07日

ハウス茶園となりの長峰高原茶園です
お茶刈は乗用茶刈機で来週から…
一日遅れで初節句のケーキ
大人が美味しくいただきました
なにはともあれ…
新芽も悠クンもすくすくと成長することを願います
Posted by 櫻もち at
09:28
│Comments(3)
八十八夜茶!
2010年05月03日




報告が一日遅れました

遠赤外線の火入れ機を通って
棒取り機も通ると
きれいなお茶になりました

Posted by 櫻もち at
19:33
│Comments(2)
本格的に稼働?
GW突入ですが…
2010年05月01日



今朝の茶園…
昼間暑いくらいなんですが、夜寒いですねぇ。
去年よりだいぶ遅れています。
下の写真は隣のBBQ場のキウイの棚です。
こちらの若芽もやっと出てきました。
Posted by 櫻もち at
09:19
│Comments(3)