スポンサーサイト
くしゃみと鼻水が~
2015年02月27日

本日4時半の富士山
朝から良く見えていました
だから・・・
花粉がっ! すごいと思います
この私でさえ、昼に銀行に行ってからくしゃみが止まらない~
煮出したべにふうき飲んでいるんだけど(/_;)
べにふうき
2015年02月26日

花粉症対策でしたら煮出したほうが、メチル化カテキンがよけい摂取できますよ〜(^-^)v
私はティースプーンに2杯(約3g、茶葉が粗く大きいので)を500ccの水で4〜5分煮出します
飲みやすい濃さにして、めためた飲む・・・トイレが近くなるのでご注意 m(__)m
チョコピール
2015年02月25日
先日お嫁ちゃんに作ってもらったマーマレードが変身
まず1日おきました

チョコをコーティングしました

お嫁ちゃんの、オレンジの皮を煮込むまでの作業に比べたら
楽ちんすぎて・・・ゴメンナサイ
お茶菓子の盛り合わせにします
その様子は、ヤマタカ櫻井茶園ブログを見てね
まず1日おきました

チョコをコーティングしました

お嫁ちゃんの、オレンジの皮を煮込むまでの作業に比べたら
楽ちんすぎて・・・ゴメンナサイ
お茶菓子の盛り合わせにします
その様子は、ヤマタカ櫻井茶園ブログを見てね
ヤマタカミニ果樹園の伊予柑が・・・
2015年02月24日

美味しいマーマレードに変身させてくれたのは・・・
土曜日に、主人からヤマタカミニ果樹園で収穫した伊予柑を袋いっぱいもらっていったうちのお嫁ちゃん!
良い色と味!(^_^)v
月曜日の朝持ってきてくれたので、お客様にお茶うけとしてそのままお出しし、喜んでいただいたのですが
も一つ別に変身させるべく密かに準備中の櫻もちなのです(^_-)
2.23富士山の日!
富士宮のお茶
2015年02月22日
第4回富士宮「う宮茶」グランプリが開催されます
今日はお手伝いさせていただきますo(^o^)o
//img01.i-ra.jp/usr/y/a/m/yamataka/2015022209540000.jpg
今日はお手伝いさせていただきますo(^o^)o
//img01.i-ra.jp/usr/y/a/m/yamataka/2015022209540000.jpg
絵手紙
刀!!!
2015年02月20日
「オレが刀さしてやる!」と・・・アルバイト君

「ココ~」とにいにの真似のranちゃん

明日の2時半から、ヤマタカ櫻井製茶は「個店塾」開催します
それでと言うわけでもないですが
時季ですし
お雛様を出しました
美味しいお茶とお菓子で、ひな祭り気分を味わいながら、おしゃべりも楽しみたいな~と思います
かれこれ32年前に私の両親が娘のために用意してくれたもの
全部飾るのは大変だからお内裏様とお姫様だけでも・・・
それでもずいぶんお店が明るくなりました

「ココ~」とにいにの真似のranちゃん

明日の2時半から、ヤマタカ櫻井製茶は「個店塾」開催します
それでと言うわけでもないですが
時季ですし
お雛様を出しました
美味しいお茶とお菓子で、ひな祭り気分を味わいながら、おしゃべりも楽しみたいな~と思います
かれこれ32年前に私の両親が娘のために用意してくれたもの
全部飾るのは大変だからお内裏様とお姫様だけでも・・・
それでもずいぶんお店が明るくなりました

ハートのお茶碗
2015年02月19日

ヤマタカ櫻井製茶の富士山teaパークにお茶愛場所ってあるんです
今朝はお茶愛場所の看板の写真を撮りに行ってきました
そして頂上の「櫻ちゃん」を見に行くと・・・
またまた小銭が! ハートのお茶碗の中に(^_-)・・*
私も頭をイイコイイコしてきました


軽トラ市無事終了
ありがとう「チームかぐや」
2015年02月14日
お知らせ!(^^)!
個店塾開催します
まず初日は2月21日土曜日13時半から
お気軽にお越しください
先月末チームかぐやの取材がありその様子はこちらから
もう一つお知らせ

明日の事ですが
ヤマタカ櫻井製茶、出店します。
出店場所は、旧国1の信号機から富士本町に入って間もなくの右側の通りです
当日は13時まで歩行者天国です
毎回楽しい催し満載です・・・是非お出かけください!
個店塾開催します
まず初日は2月21日土曜日13時半から
お気軽にお越しください
先月末チームかぐやの取材がありその様子はこちらから
もう一つお知らせ
明日の事ですが
ヤマタカ櫻井製茶、出店します。
出店場所は、旧国1の信号機から富士本町に入って間もなくの右側の通りです
当日は13時まで歩行者天国です
毎回楽しい催し満載です・・・是非お出かけください!
きのうの夕食
2015年02月13日

きのう、いろいろ重なり5時を過ぎても機械が終わらなく
気を利かした主人、買ってきてくれました
(パイはお嫁ちゃんが焼いて持ってきてくれたもの(^_-))
そんなわけでアルバイト君やranチャンの相手をしてあげられなくて・・・
PCの電源切っちゃったりして怒られていたアルバイト君
その様子に、昔、子供達をほったらかしにしていた自分を思い出し・・・
独り、心で切ない気持ちになったりしちゃいました(´。`)
(_ _ )/ハンセイ
創作料理?
2015年02月11日

少し摘んで今夜の夕食に。
里芋を片栗粉つけて油で揚げ
甘辛に味付け煮込み
トロミが出てきたら茹でた菜っ葉を投入
隠し味は、以前購入したジャマルさんとこの”タヒーナ“(練り白ゴマ)
d=(^o^)=b グッ!!!
冷たい朝ですが・・・
2015年02月10日

でもハウス茶園内はたちまち温度が上がってしまうので、
留守の主人のかわりにハウスの窓を開けにいってきました

ハウスから見る展望の丘
石段ではないほうから行ってみます

今日も富士山がよく見えます

もっと散歩していたいところですが、仕事しなきゃ(^_-)・・*
日差しは暖かかった~
富士山teaパークからでした
赤い前掛けをありがとう!
2015年02月06日

今日朝展望の丘に行くと・・・
石像の女の子に新しい前掛けが!!
どなたがわかりませんが、ありがとうございますm(_ _)m
それでと言うわけではないのですが、
もっと見晴らしのいい頂上に引っ越しました

1段づつ1段づつ・・・私は掛け声だけ。
お陰様で富士山がよく見えます


石段の下からもよく見えます
別の登り坂もあります

こちらにはこんな風車?も

富士山teaパークの展望の丘でした
富士山はアサイチ
2015年02月06日

今朝9時の富士山(朝一番ではないけれど(^_-)・・)
一昨日NHKの アサイチに富士宮観光協会が出て
「富士山見るのにはアサイチが良い!」と金子さんに言っていました
やっぱりね~、そうそう~って見ていました
今朝はよく晴れて、茶園も霜がキラキラして・・・
愛犬レックスと行って写真撮りました

個店塾開催!
2015年02月05日

「ふじのくに魅力ある個店に行こう」
実はうちでも“個店塾“開催します

2月21日土曜日と28日土曜日の2回
どちらも14時半から約1時間です
この機会にヤマタカで楽しくお茶しながらおしゃべりしませんか?