スポンサーサイト
ステキな道草
祝敬老!おめでとうKAORU さん!
2016年09月20日
お義母さんを囲んで、敬老の日の夕食!
今年は、娘と息子のお嫁ちゃんと3人で支度をしました\(^o^)/
ご馳走は、手巻き寿司とスープと「おひさま」のケーキと・・・・3人のとびきりの笑顔デス!!!
おばあちゃんと呼ばないで、名前で呼ぶ曾孫達です<(_ _*)>
今年は、娘と息子のお嫁ちゃんと3人で支度をしました\(^o^)/
ご馳走は、手巻き寿司とスープと「おひさま」のケーキと・・・・3人のとびきりの笑顔デス!!!
おばあちゃんと呼ばないで、名前で呼ぶ曾孫達です<(_ _*)>

今夜の主役はアナとエルサとran ちゃん
2016年09月09日

無事に見に行ってきました(*^ー^)ノ♪
10日前からお熱のran ちゃんでしたが、エルサのドレス見ながら、まずいお粉のクスリがんばって飲みました。
そのかいあって熱も下がり、ドレス着て一生懸命歌って応援していました。
よかったよかった\(^o^)/
「オンの字企画」声とビアノの音が重なり、響き合うひと時
2016年08月21日
お友達の姪ごさんのリサイタルを楽しんできました。
ピアノが好きなアルバイト君とranちゃんなので、お休みをもらって、二人をさそってロゼシアターまででかけたのですが・・・・
ran ちゃんは3曲聞いたところで、強制退場(笑)
アルバイト君もいつの間にやら夢の中。
電車の見物に夢中のアルバイト君と、会場を抜け出し飲んだオレンジジュースにご満悦のran ちゃんなのでした。

私はといえば、楽しみにしていたオペレッタが、途中入場で間に合い、“望月美里”さんの美声とすばらしい表現力(歌詞の意味がわからなくても、伝わってくる)に感動した幸せのひと時でした。
ピアノが好きなアルバイト君とranちゃんなので、お休みをもらって、二人をさそってロゼシアターまででかけたのですが・・・・
ran ちゃんは3曲聞いたところで、強制退場(笑)
アルバイト君もいつの間にやら夢の中。
電車の見物に夢中のアルバイト君と、会場を抜け出し飲んだオレンジジュースにご満悦のran ちゃんなのでした。

私はといえば、楽しみにしていたオペレッタが、途中入場で間に合い、“望月美里”さんの美声とすばらしい表現力(歌詞の意味がわからなくても、伝わってくる)に感動した幸せのひと時でした。
迎え火からのBBQ
夏休みだ!流しそうめんだ!
2016年08月05日

アルバイト君ちのリクエストで、「流しそうめんやりた~い!」
そこで、ジイジ頑張って立派な流し台ができました\(^o^)/
曾おばあちゃん呼んできてご機嫌に始まりました。

みかん缶の甘いみかん・ウインナーソーセージ・うずらのゆで卵・プチトマト等も流れてきます
作ってくれたジイジには、焼肉とビールも出してあげました
アルバイト君、絵日記(?)の楽しい1ページになってくれたかな?
今日はお誕生日です
2016年07月05日

ranちゃん!3歳おめでとう!
昨夜、今日仕事で会えない父ちゃんと、二人だけでお先にケーキで

朝、さっそくプレゼントのアンパンマンねんど(私と主人からのお祝い品)でご機嫌
ここダイジ↑(笑)

こちらは、妹思いの優しい兄アルバイト君、クッキー作りですって。
昨日妹がお昼寝中に・・・。上手に焼けたかな?
どちらも娘からの報告のピクチャーですが
二人とも、これからもいつもにっこにこ!で過ごしてもらいたいものです
おめでとう


節分ですね~
2016年02月03日

今年は福豆を拾ってきてくれたアルバイト君
私に一粒分けてくれて、
手作り鬼のお面の記念写真撮って帰って行きました。
ふきのとうの天ぷらは、お昼に「見晴らしの丘」から採ってきてあげたもの、春を味わいました。
お正月の一齣
元気なロボット1号と2号!
2015年08月20日

「悪者をやっつけるんだっ!」と
何ロボットだか知らないけど、飛び出して行ったよ

仕事場のダンボール箱を貼ったり切ったりして
終いには頭出して、「ロボットだぁ!!」ってアルバイト君
それを見てranちゃん、お兄ちゃんと同じにしたいって大騒ぎ
で、小さめのダンボール箱で作ると、大喜び。
ゲーム機で遊ぶより、お腹もすいてご飯いっぱい食べて・・・
良いと思いますっ!(^^)!
冷茶の楽しみ!
2015年08月04日
梅シロップの冷茶割りです!

櫻もち手作りの梅シロップ最後の瓶を、昨日開けました。
いつも5倍ほどに薄めて飲んでいますが
今日は新しい飲み方にチャレンジしてみました(o^^o)
水出しの緑茶の緑色が、思いのほかきれいに層になって。
お味の方は・・・・
言うまでもありません!good!です(^_-)
みなさん!おすすめです!
私が一人で梅シロップの冷茶割りを味わっている頃
アルバイト君はこの通り(写メが送られてきた)

こちらも妹お昼寝中で、一人のびのびとい~い気分(笑)
ドリンク片手にこんな事出来たら最高・・・・と想像・・・
イヤイヤ昼間は無理、夜中ならやりたいね~。

櫻もち手作りの梅シロップ最後の瓶を、昨日開けました。
いつも5倍ほどに薄めて飲んでいますが
今日は新しい飲み方にチャレンジしてみました(o^^o)
水出しの緑茶の緑色が、思いのほかきれいに層になって。
お味の方は・・・・
言うまでもありません!good!です(^_-)
みなさん!おすすめです!
私が一人で梅シロップの冷茶割りを味わっている頃
アルバイト君はこの通り(写メが送られてきた)

こちらも妹お昼寝中で、一人のびのびとい~い気分(笑)
ドリンク片手にこんな事出来たら最高・・・・と想像・・・
イヤイヤ昼間は無理、夜中ならやりたいね~。
ラブリー~♪
「めしあがれ」
2015年07月15日
私のかわいいアルバイト君は優しい!
そして絵がじょうず!
先日友人からのプレゼントの富良野メロンを
メロン大好きっ子のアルバイト君ちにおすそ分けした
すると、食べ終わった後描いてくれた一枚の絵がコレ!

超~ ウレシイ(*⌒▽⌒*)
そして絵がじょうず!
先日友人からのプレゼントの富良野メロンを
メロン大好きっ子のアルバイト君ちにおすそ分けした
すると、食べ終わった後描いてくれた一枚の絵がコレ!

超~ ウレシイ(*⌒▽⌒*)
でんでん虫むしカタツムリ~♪
2015年07月03日

ツノダセヤリダセアタマ~ダセ~♪ って。
ツノって???
と本物を見たことがないって言うアルバイト君の為に
2人のお母さん目を凝らしてカタツムリ探し!
店舗上の茶園の横の植木場の中で。
画に描いたように
アジサイの葉っぱのところにいたらしい、小さくて可愛いカタツムリ!
練習しています
2015年05月28日
お母さんがお茶を淹れるのを毎日見ているranちゃん!
ranちゃん用にミニ急須を貸してあげるね
先ずはお水を

お湯のみに注ぐ

自分でいただく

(ピースしている(^_^;)
お母さんがお出かけの留守中、ひとりで練習していました
ranちゃん用にミニ急須を貸してあげるね
先ずはお水を

お湯のみに注ぐ

自分でいただく

(ピースしている(^_^;)
お母さんがお出かけの留守中、ひとりで練習していました
夕焼け
母の日
2015年05月11日
「こどもの日」がないヤマタカ櫻井製茶のゴールデンウイークですから
「母の日」もありません
今日も秘密基地で遊ぶアルバイト君兄妹

しかし、3時のおやつにスペシャルなお茶菓子が、私にだけ。

こちらこそ「ありがとう!!」
「母の日」もありません
今日も秘密基地で遊ぶアルバイト君兄妹

しかし、3時のおやつにスペシャルなお茶菓子が、私にだけ。

こちらこそ「ありがとう!!」
「たちばな」付近からの富士山と夜景
2015年05月07日
昨日夕方6時半頃、配達の帰り道にこの夜景!
眠気が冷めました。

工場が稼動中なので、ゆっくり眺めていられませんでしたが・・・・
工場が稼動中といえば。。。
よそのお宅のように子供達と遊びに行けないお茶工場のうちでは、親がお客様の対応や仕事をしている間、こんなことしていました、アルバイト君達(^_^;)
秘密基地で「ごめんくださ~い」ってやったり

お兄ちゃんがダンボールハウス作りに熱中している間、独り言言いながら落書きしたり

誘導灯を持ち出して、2人で「エイ、ヤー!」と走り回ったり、お茶刈りのお手伝いの父ちゃんと外でレジャーシート敷いてお昼ご飯食べたり( ^o^)ノ
父ちゃんと一緒に出勤できたのも嬉しかったんではないかな?アルバイト君達(o^^o)
叱られて泣いたり、眠くて泣いたりしたときもたくさんあったけど、怪我もなくよく遊び、ガマンしていてくました。
眠気が冷めました。

工場が稼動中なので、ゆっくり眺めていられませんでしたが・・・・
工場が稼動中といえば。。。
よそのお宅のように子供達と遊びに行けないお茶工場のうちでは、親がお客様の対応や仕事をしている間、こんなことしていました、アルバイト君達(^_^;)
秘密基地で「ごめんくださ~い」ってやったり

お兄ちゃんがダンボールハウス作りに熱中している間、独り言言いながら落書きしたり

誘導灯を持ち出して、2人で「エイ、ヤー!」と走り回ったり、お茶刈りのお手伝いの父ちゃんと外でレジャーシート敷いてお昼ご飯食べたり( ^o^)ノ
父ちゃんと一緒に出勤できたのも嬉しかったんではないかな?アルバイト君達(o^^o)
叱られて泣いたり、眠くて泣いたりしたときもたくさんあったけど、怪我もなくよく遊び、ガマンしていてくました。
スプリングコンサート
2015年03月15日

アルバイト君初めての発表会です
大きな声でお返事できて挨拶・・・
指先が緊張しています

力強く弾いています
その姿を撮るアルバイト君のトウチャン(^^)/
本人も、先生も親もジジババも
み~んなドキドキしていましたね
アルバイト君の出番が過ぎたらすぐに帰って来たので
明日会ったら
「大きなお返事で偉かったね」
「力強く弾けて良かったよ」とほめてやります