スポンサーサイト
いつもの富士山
アルバイト君の仕事
2013年12月28日

この冬、体調をくずすたびに点滴されていたアルバイト君は、今日の休憩時間に「お注射しま~す」といって、みかんに注射していました。
次にパレードごっこで、ranちゃんが乗ったベビーカーを押して歩いて、

ranちゃん大喜びでした!
クリスマスプレゼントに!
2013年12月24日

鯔背家(いなせや)で息子達にクリスマスプレゼントを・・・・
鯔背な男衆になるように、カード型の手鏡です!
我ながら十何年ぶりのプレゼントにゴキゲンなものが見つかりました。
見つけたところは・・・・

三島の「大社の杜」の2階の鯔背家にて。
ここに最近お勤め始めたお友達がいる、そして約10年ぶりに再会できたのです( ^o^)ノ
昨日の夕方から主人と行ってきました。
こんなのも食べちゃいました。

これは山本食品で。
わさびソフトで、生わさびがこんなにドッサリ!
私はギブアップ、主人に上げました。
友人の元気な姿も見れたしいいドライブになりました。

応援お疲れ様でした!
2013年12月23日

富士山が出ていれば絶景の応援スポットで、選手達を待ちかまえていたのは、アルバイト君の家族。
「応援してきたよ~」と、写メールが送られてきました。

手作りの応援旗持っている。

白バイに興奮! ヘ(^o^)/
私は午前中仕事で行けなかった・・・残念!
ヤマタカ温泉柚子風呂♪
なが~い!!
2013年12月22日

毎年この時期山梨、韮崎から届くながいも。
籾殻に保護されて全長65cm!が3本!

4分の1でもこの量、奥の柿はこの間の柿で、これで1個。
こんなに立派な姿で収穫、出荷出来るのはのは生産者さんの努力とご苦労の賜物ですね。
ありがたくいただきます、ごちそうさま!
今朝の富士山
白菜まるごと一つ
2013年12月21日

白菜沢山もらってあるので、鹿児島からのさつま揚げも入れたりの牛乳仕立ての鍋風スープ!
白菜がいっぺんに煮れるので時々登場です…あったまるぅ〜(^-^)
雪降りましたね富士山
アルバイト君の様子のオマケ
2013年12月18日
写メールが送られてきました。
お母さんと書いた、父ちゃんへの誕生日のプレゼントだって~

子供達が寝た後に帰ってくる父ちゃん。
父ちゃん大好きっ子アルバイト君。
父ちゃんまた明日からお仕事頑張れるね!
お誕生日おめでとう( ^o^)ノ
お母さんと書いた、父ちゃんへの誕生日のプレゼントだって~

子供達が寝た後に帰ってくる父ちゃん。
父ちゃん大好きっ子アルバイト君。
父ちゃんまた明日からお仕事頑張れるね!
お誕生日おめでとう( ^o^)ノ
アパちゃんというお馬さん
2013年12月18日

アルバイト君が仲良くしているのはアパちゃん!
時々会いに行く。
アパちゃんの絵も上手に書いてくれる。

この可愛い干支の張り子は毎年お茶の先生からのプレゼント!
ranちゃんの巳年から父ちゃんの午年に・・・
ん?この馬の張り子、アパちゃんに似てる!!
アルバイト君と
「そっくりー!かわいー!」と大騒ぎ・・・(*^O^*)
贈り物!
2013年12月16日
「オイッス~」と昨日25歳になった息子が、今朝、嬉しそうな顔で話しかけてきた。
昨夜、友人達のサプライズな計らいで行った場所で、偶然に嬉しい再会があった、と見せてきた写真。
そこには、パイ投げ(恒例行事らしい(笑))で真っ白な顔の息子と一緒に中学時代の恩師のS先生が10年前と変わらない笑顔で納まっていた。
中学3年間担任でお世話になったS先生。
問題児?の息子をいつも心配してくれていた恩師。
1週間後に同窓会を計画している息子に、一足早い贈り物でした。

この柿の中の王様のような立派な柿は、お義母さんの茨城の親戚の方からの贈り物!
毎年ごちそうさまです(*^-^*)
昨夜、友人達のサプライズな計らいで行った場所で、偶然に嬉しい再会があった、と見せてきた写真。
そこには、パイ投げ(恒例行事らしい(笑))で真っ白な顔の息子と一緒に中学時代の恩師のS先生が10年前と変わらない笑顔で納まっていた。
中学3年間担任でお世話になったS先生。
問題児?の息子をいつも心配してくれていた恩師。
1週間後に同窓会を計画している息子に、一足早い贈り物でした。

この柿の中の王様のような立派な柿は、お義母さんの茨城の親戚の方からの贈り物!
毎年ごちそうさまです(*^-^*)
最高の富士山♪
クリスマスまで後10日の今日・・・
2013年12月15日
12月15日は息子(次男坊)の誕生日。
もう、私が何かしてあげなくてもいい・・・みたい・・・
で、長峰の富士山Teaパークに写真を撮りに行ってきた


クリスマスまで後10日!
さくらちゃんも赤い帽子が似合ってるここはお茶愛場所。
こんな風にイルミネーション出来たらステキ!だけど~

これは昨夜の夢の国からの写メールでした(*^-^*)
もう、私が何かしてあげなくてもいい・・・みたい・・・
で、長峰の富士山Teaパークに写真を撮りに行ってきた


クリスマスまで後10日!
さくらちゃんも赤い帽子が似合ってるここはお茶愛場所。
こんな風にイルミネーション出来たらステキ!だけど~

これは昨夜の夢の国からの写メールでした(*^-^*)
今日はベビーシッター
良い子にしています。
超透明テープ!
2013年12月10日

ん?これはセロハンテープじゃない?
「透明美色超透明テープ」だって。
春に息子が買って来てくれてから使っているが、透明度だけじゃない。
びっくりするほど使い心地が良い!
切れが良い!
だから指先が痛くならない!
ビーって音がしない!
今更ながら嬉しくなった(^-^)
エレベーター故障!
退院おめでとう!
2013年12月10日

ranちゃん
男の子みたいですが・・・女の子です。
丸3日間、点滴も、吸引も、採血も笑顔で乗り切り、4日目晴れて退院出来ました!
(私が見ていた訳ではないが、意外と元気に愛嬌を振りまいていたらしい)
おめでとう(*^O^*)よかった~~
再発しないように気をつけて、これからの寒い冬も乗り切ろうね。