スポンサーサイト
刀!!!
2015年02月20日
「オレが刀さしてやる!」と・・・アルバイト君

「ココ~」とにいにの真似のranちゃん

明日の2時半から、ヤマタカ櫻井製茶は「個店塾」開催します
それでと言うわけでもないですが
時季ですし
お雛様を出しました
美味しいお茶とお菓子で、ひな祭り気分を味わいながら、おしゃべりも楽しみたいな~と思います
かれこれ32年前に私の両親が娘のために用意してくれたもの
全部飾るのは大変だからお内裏様とお姫様だけでも・・・
それでもずいぶんお店が明るくなりました

「ココ~」とにいにの真似のranちゃん

明日の2時半から、ヤマタカ櫻井製茶は「個店塾」開催します
それでと言うわけでもないですが
時季ですし
お雛様を出しました
美味しいお茶とお菓子で、ひな祭り気分を味わいながら、おしゃべりも楽しみたいな~と思います
かれこれ32年前に私の両親が娘のために用意してくれたもの
全部飾るのは大変だからお内裏様とお姫様だけでも・・・
それでもずいぶんお店が明るくなりました

緑鬼に黒豆
第一日曜日は岡村牧場
2015年02月02日

日曜日、朝から人穴の岡村牧場まで主人と行ってきました

他に野菜と、もちろん!美味しい岡村牛も!!
後から来た娘からアルバイト君だけ預かり
行った先は、


雪がいっぱいの道の駅
そこから下ってミルクランド

お母さん牛がお水をおいしそうに飲むのをみたり、5分で200円のトランポリンをしたり
家に12時半に戻ってきたあっという間のドライブでした
岡村牧場さんは毎月第一日曜日のみお肉を牧場で販売。
この日はガラス工房と野菜の出店もあり
岡村さん自家製の牛スジ肉入りのポトフをご馳走になりました
ヨコハマ、タソガレ~
2015年01月12日

夕暮れ間近、優しいお兄ちゃん妹をダッコ。
しかし、その約3時間前は
「私に似合うカチューシャは・・・」と物色中の妹

私はジャムおじさんのパン工場でお買い物

おごってもらったコーヒーもおいしかったけど
うちに帰ったら温かい緑茶がホッとしたのでした

富士山女子駅伝
2014年12月24日

私がぶり返した風邪で、寒気と戦いながらお茶の包装をしている頃
アルバイト君は父ちゃん方のジージと従兄弟達と応援に行ったとのこと。
富士山の応援旗の裏にお気に入りのチーム(ユニフォームが好みのカラー)を画いて。

上手に書けてるね~!
アルバイト君の応援?があって、このチームは2位でゴールして来たからビックリだったね!!
松ぼっくり
みかん狩り
2014年11月24日
ヤマタカミニ果樹園でみかん狩りです
まだちょっと酸っぱいですが、「すっぱいのだーいすき!」とジージの後に付いてきました

コレに入れるの

採ってあげるからね

オイシー?!

いっぱいとってね~(o^^o)
まだちょっと酸っぱいですが、「すっぱいのだーいすき!」とジージの後に付いてきました

コレに入れるの

採ってあげるからね

オイシー?!

いっぱいとってね~(o^^o)
八ヶ岳「シラカバの小径」
2014年11月23日
行楽日和の今日出かけたのは、八ヶ岳自然ふれあいセンターの歩道散策
町内の行事のウォーキングでした
自然歩道のある森の中で一番の大木「コメツガ」の樹の下で

夢中で松ぼっくりの大きいのや小さいのを拾いました
おかげでバスまで走る羽目に^^;
そしておかげでこんなに拾うことができました
町内の行事のウォーキングでした
自然歩道のある森の中で一番の大木「コメツガ」の樹の下で

夢中で松ぼっくりの大きいのや小さいのを拾いました
おかげでバスまで走る羽目に^^;
そしておかげでこんなに拾うことができました

祝七五三 その2
2014年11月17日

アルバイト君今日は朝からおめかししてお参りに行くのだと見せに来てくれました
そしてお昼をご馳走してくれました

(ホワイトパレスにて)
やっぱり和食は良い!!
ゆっくりしたいのを我慢してヤマタカに戻り東京からのお客様をお迎えする準備を


お茶菓子は手作りの栗の茶巾絞りと甘夏ピールショコラ
やっぱり栗の茶巾絞りは評判が良い!!
忙しくも楽しい一日でした(*^O^*)
新しいママ?
祝 七五三!
2014年10月20日

昨日、富士本町軽トラ市のアルバイトを終えたアルバイト君は、七五三の記念写真を撮りにスタジオへ。
スタンバイ時の1枚がメール送信されてきました。
アルバイト君自身が「コレッ!」って選んだ衣装は・・・こちら
カッコいいねぇ!ranちゃんもついでにおめかし(*^_^*)
この衣装、ベッキーデザインのものだそう!!
私はそれを聞いて思い出しました。
2010年1月17日に、アルバイト君ベッキーに抱っこしてもらったことあるんですよ!
顔出し看板探す番組で、ヤマタカ櫻井製茶の顔出し看板見つけて来てくれたんです(^_^)v

その時のたった1枚だけの思い出の写真です!
書いてもらった色紙にもありますが、
「あたたかい“ありがとう”を」
大きくなって、大きく育ててくれて、みんな優しくしてくれて・・・
ありがとう( ^o^)ノ
楽しかった軽トラ市!
2014年10月19日

軽トラ市の写真はありませんが、前の日からのこの応援で、
また、アルバイト君とアルバイト君のお母さんと、飛び入りT夫妻の応援もあり
無事に終了、軽トラで無事に帰宅出来ました。
ひとりで頑張るって言っても、こうしてみんなの力を借りて・・・・
お客様とお話も出来て・・・・
桜缶入りのお茶も喜んでもらえて。
ありがとうございました(*^O^*)
アンパンマン
2014年10月12日

アルバイト君が発熱。
そこでranちゃん独りで櫻もちのお布団にお泊まりしました、金曜日の夜。
そこでジイジがコンビニから、最近お気に入りのアンパンマンを買ってきてくれた。
ranちゃん、嬉しくて嬉しくてずっと持って、寝るときも持って、朝も持って起きてきて、
でも、いざお家に帰るとき無くなっちゃったの。
家の中探したけど見つからなくて・・・・
さては、店かな?
ありました、こんな所に!

浅間大社でお点前
2014年10月04日

黄檗弘風流の中野先生のお点前で、献茶式が執り行われました。
その傍らで、弟子である私達も地元のお茶のPRも兼ね、お点前をさせていただきました。
富士山が見えないのが残念でしたが、そんなに暑くもなく、みなさん美味しいお茶とお菓子を楽しんでもらいました。
無事に済んで(茶器を割ることなく)ホッとしていると、アルバイト君の雄姿が送られて来た・・・・
生で見たかった~(/_;)

この笑顔!
「イッチバンダヨー!」
秋の運動会
2014年10月02日
明後日はアルバイト君の、幼稚園に入って2度目の運動会!
連日、かけっこやらダンスやら練習に励んでいます。
「ワンピース」の曲でダンスを踊るらしい
配置の図を書いて、一生懸命説明してくれた・・・・^^;
連日、かけっこやらダンスやら練習に励んでいます。
「ワンピース」の曲でダンスを踊るらしい
配置の図を書いて、一生懸命説明してくれた・・・・^^;

歩行練習
ココムジカコンサート Door
2014年08月25日

行ってきました、良かったです!!
「柚香太鼓」「ドラムチーム笑楽天鼓」「丸子太鼓鞠勇會」「天舞」の方々
の心を揺さぶる和太鼓の響きを、充分楽しませていただきました。
(聴き入ってしまって写真がありません)
和太鼓の最初の2曲くらいはノリノリだったアルバイト君は、たちまち夢の中。

ranちゃんもこの後爆睡(笑)
2年前の「Door」の時も、和太鼓聞きながら爆睡していたアルバイト君を思い出しました。
大好きなお母さん!
2014年08月18日

写真娘提供
「お母さん大好きだからハート!」って写真撮るときハート作ってくれた、と、娘から嬉しくて送られてきた画像。
お父さんお出かけで妹寝ていて、お母さん独り占めが幸せなアルバイト君なのでしょう。
LEGO
2014年08月14日
曾お祖母ちゃんのお家にお線香をあげに行きました。
以前から、
「出来たら見せてあげる」との約束が実現しました。

大きくって、動いて、スゴ~~イ!!
お兄ちゃんに、「さわって良いよ」と言われ、人差し指でそぉ~っとね(^_^)v
とっても嬉しかったアルバイト君でした。
以前から、
「出来たら見せてあげる」との約束が実現しました。

大きくって、動いて、スゴ~~イ!!
お兄ちゃんに、「さわって良いよ」と言われ、人差し指でそぉ~っとね(^_^)v
とっても嬉しかったアルバイト君でした。