ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

横断歩道

2009年11月01日



手前から少し登り坂を行くと岩本山から富士市街へ至る道路です。
右側には歩道がありますが、左側にはありません。
かつてはうちの3人の子供達もこの横断歩道を渡って、黒田小へ一中へ通ったものです。
現在はうちから2軒先の小学3年の少年が、「ありがとうございました!」と、毎朝言って行きます。
私が朝食の支度をしている台所まで大きな声が聞こえてきます。
手をいっぱいに上げて待っていると、止まってくれたドライバーにお礼を言って渡って行くんですねぇ。
午後、歩道からうちの石垣添いの方へ渡ってから家に帰るのも、時々見かけます。

しかし、ここがとても危険なのです。
せっかく止まってくれた車を追い越して行こうとする車とか、
止まってくれた前の車に気付くのが遅かったのか、急ブレーキしたりする車があります。
渡る子供達はひやひやです。
うちの子も、「あぁ~危なかったぁ」と何度言って帰ってきたことか。

つい10日くらい前は、午後3時半頃、私が店内でお茶を詰めていると、ドーーンッ!と、
何か大きいものが落ちたかぶつかったかわからないような大きな物音。
前の道路を行きかう車の流れがゆっくりになったの見て、
もしや・・と、塀の上の方から覗くと、やっぱり追突してる・・・
なんと、小学3年のぼうやが困ったような顔をして近くに立って。
でもすぐにぼうやは家に走って帰って行ったけど、追突された軽自動車の女性は動けなくて、
追突した普通車の女性もエアバックが出たりして・・・
結局30分以上うちの前で救急車が停まっていたりして。

横断歩道のあるところでは皆さん気をつけて徐行しましょう。
街中をはずれたところこそ注意してほしいと思いますね。
  


Posted by 櫻もち at 18:21Comments(0)

Why?

2009年11月01日

あのう~。
30日のおそばの写真が道路の写真になっちゃったのはどうして???  


Posted by 櫻もち at 17:55Comments(0)