ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>

三島大社の福太郎

2012年12月10日

きのう、AED(もう間違えない(^^;)講習が終わった後、主人と向かったのは、


裾野市民文化センターで開催されている農業祭♪

お味噌、砂糖塩、沢庵、ブロッコリー、焼きそば焼き鳥など買い物して、ブルーベリーというケーキやさんに寄って、三島まで下りていき…。


三島大社で一休み、お茶と福太郎というお餅(1セット200円!)をいただきました。

この草餅とあんこが美味しくて、お土産に買ってきたので、

10時に、ヤマタカの抹茶入り玄米茶で再現して、いただきました(^o^)v



ホッ♪として……、サッ!お茶詰め再開!



ヤマタカ櫻井製茶 (有)ヤマタカ櫻井製茶
 住所:富士宮市山本877
 TEL:0544-23-1851
 フリーダイヤル:0120-372238
 http://www.yamataka-sakurai.com/
同じカテゴリー(お茶の時間)の記事画像
こどもの日のアルバイト君
13回目のお茶街道まつり無事終了✨
お茶を使ったクッキングの試作と試食。
日曜日はお茶会でした
お茶摘み体験横浜からと、神戸からの2組のご家族。
グリーンティーの水まんじゅう
同じカテゴリー(お茶の時間)の記事
 11月18日のお茶摘み体験は? (2017-11-20 10:04)
 こどもの日のアルバイト君 (2017-05-06 00:36)
 13回目のお茶街道まつり無事終了✨ (2017-04-24 10:30)
 お茶を使ったクッキングの試作と試食。 (2016-11-14 11:24)
 日曜日はお茶会でした (2016-09-06 17:50)
 お茶摘み体験横浜からと、神戸からの2組のご家族。 (2016-08-29 16:20)

Posted by 櫻もち at 10:59│Comments(10)お茶の時間
この記事へのコメント
あ~ん、美味しそう(^^♪
私も10時の福太郎に行きたかったぁ~☆彡
和菓子は太らない…と勝手に解釈していつも食べ過ぎてしまう(笑)
Posted by やまさん at 2012年12月10日 11:55
♡やまさんさん
3時もあるから…来て来てぇ~!

和菓子いいよねぇ~…me too!!
Posted by 櫻もち櫻もち at 2012年12月10日 12:00
草餅大好きです。(^O^)/
実は昔はあの草の香りが嫌いでした。^^;
それが、いつの間にか大好きになり
草の香りが強い方が好きになりました\(^o^)/
年とともに味覚は変わるものですね(^^)v
Posted by やっこやっこ at 2012年12月10日 21:43
♡やっこさん
草餅・おそば・にんじん・セロリ・煮豆…など。
子供のころは苦手だったのにねぇ~

今は嫌いなもの無し!です(^^)v
Posted by 櫻もち櫻もち at 2012年12月11日 09:17
ブログの方にコメントしてもらったみたいですが
読めなくて残念です。
今、コメントがはんえいされるように調整中です。
待っててね。
Posted by お茶みさん at 2012年12月12日 11:07
草餅、私も大好きです!!
普通の大福餅と草餅があったら、ぜったいに
草餅を選びます。
あの、よもぎの香りが♡
Posted by お茶子 at 2012年12月12日 21:59
ダンナが三島に遊びに行ったとき買ってきてくれました。

食べたいなぁ~、と思いながら

いつも車で素通りです。。。
Posted by たまかずらたまかずら at 2012年12月13日 15:45
♡お茶みさん
ありがとう!
これからもよろしくねっ!(^^)!
Posted by 櫻もち櫻もち at 2012年12月13日 22:33
♡お茶子ちゃん
ねぇ…よもぎの香りいいですよね。
昔、おばあちゃんとよもぎ摘みに行ったことありました…。
Posted by 櫻もち櫻もち at 2012年12月13日 22:34
♡たまかずらさん
日曜日は思い切って出かけました。
その後月曜日は忙しい思いをしました(>_<)
Posted by 櫻もち櫻もち at 2012年12月13日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三島大社の福太郎
    コメント(10)