ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>

無事終了しました。

2012年12月13日

今日は今年最後の「たべ茶う会!」の活動、幼児家庭教育学級でのお茶講座の日でした。

慎重にお鍋をのぞいて、お玉でぐるぐるしているのは、「お茶るこ」作り。

白餡に粉末緑茶を混ぜ、水を加えながら溶かしているところです。

白玉だんごで温かく味わっていただきました。


あっ、もちろんお茶の美味しい淹れ方、他品種茶試飲、カテキンパワーのお話などもしていきました。


また来年もメンバー力を合わせて頑張ります♪



ヤマタカ櫻井製茶 (有)ヤマタカ櫻井製茶
 住所:富士宮市山本877
 TEL:0544-23-1851
 フリーダイヤル:0120-372238
 http://www.yamataka-sakurai.com/
同じカテゴリー(独り言)の記事画像
今朝の朝食✨
遠足日和、お茶摘み日和
13回目のお茶街道まつり無事終了✨
ステキな道草
こどもの日まで大将がお出迎えします
同じカテゴリー(独り言)の記事
 2018私が頑張ること (2018-01-18 16:55)
 11月18日のお茶摘み体験は? (2017-11-20 10:04)
 "茶仕舞い"一番茶お疲れ様でした! (2017-06-11 19:13)
 今朝の朝食✨ (2017-05-27 07:14)
 遠足日和、お茶摘み日和 (2017-04-28 06:15)
 13回目のお茶街道まつり無事終了✨ (2017-04-24 10:30)

Posted by 櫻もち at 23:29│Comments(6)独り言
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。
なんか、講座っていつもばたばたしているけど、
無事に終わってよかったですね。
私は、ちょっとやっちゃったな感も残りますが、
もうしょうがない次回に生かします。
Posted by お茶みさん at 2012年12月14日 09:59
今年もイベントや講座などいろいろできて楽しかったです。
自営業って家に入ってしまうと外のことを知らずに時が過ぎてしまいますが、こうして同業のおかみさんで活動ができることは
勉強にもなるし、とても楽しいです。
また来年もワイワイやりながら(ここが一番!)
いろんなことにチャレンジさせて下さい!!
Posted by やまさん at 2012年12月14日 14:58
お疲れ様でした。
「お茶るこ」色々なところで登場してますね!!
私も、今度作ってみようかなぁ。
でも…白あんって和菓子屋さんに売ってるのかな。。
Posted by お茶子 at 2012年12月14日 20:35
♡お茶みさん
お疲れ様でした!
はい、お互い様です…次回に生かしましょう(^^)v
Posted by 櫻もち櫻もち at 2012年12月16日 10:29
♡やまさんさん
こちらこそ!
お疲れさん!、でこれからも宜しく!です。
Posted by 櫻もち櫻もち at 2012年12月16日 10:31
♡お茶子ちゃん
富士宮は“あんこやさん”ってあるけど…

和菓子屋さんで聞いてみたらどうでしょう?

小豆豆煮るとあんこになるように、白インゲン豆煮ると白あんが出来ますかねぇ(・・?
Posted by 櫻もち櫻もち at 2012年12月16日 10:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無事終了しました。
    コメント(6)