ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>

4日の調理学習。

2013年07月05日

キャロットライス ホワイトソースかけの、キャロットライスは初めてでした。色がきれいなので、にんじんが嫌いな子供でもペロリと食べられますね。


おやつの、豆っとじは富士宮の郷土料理とか。
こちらも初めての味、美味しいー!!


お茶を使った料理のヒントになるかも(^^ゞ!!



〜食育でみにつけよう 5つの力〜
1、食べ物をえらぶ力
2、食べ物の味がわかる力3、料理ができる力
4、食べ物のいのちを感じる力
5、元気なからだがわかる力



ヤマタカ櫻井製茶 (有)ヤマタカ櫻井製茶
 住所:富士宮市山本877
 TEL:0544-23-1851
 フリーダイヤル:0120-372238
 http://www.yamataka-sakurai.com/
同じカテゴリー(独り言)の記事画像
今朝の朝食✨
遠足日和、お茶摘み日和
13回目のお茶街道まつり無事終了✨
ステキな道草
こどもの日まで大将がお出迎えします
同じカテゴリー(独り言)の記事
 2018私が頑張ること (2018-01-18 16:55)
 11月18日のお茶摘み体験は? (2017-11-20 10:04)
 "茶仕舞い"一番茶お疲れ様でした! (2017-06-11 19:13)
 今朝の朝食✨ (2017-05-27 07:14)
 遠足日和、お茶摘み日和 (2017-04-28 06:15)
 13回目のお茶街道まつり無事終了✨ (2017-04-24 10:30)

Posted by 櫻もち at 01:11│Comments(2)独り言
この記事へのコメント
色とりどりで、美味しそう!!
”豆っとじ”ってどんなのですか?
おまんじゅう?
富士宮で、近所のおばあちゃんにいただいた、”豆餅”
子供たちが大好きでしたが、それとはまた違うおやつなんでしょうか?
Posted by お茶子 at 2013年07月05日 14:49
♡お茶子ちゃん
豆餅とは違いますねぇ。
炒った大豆・落花生を上新粉で練った?もの・・・丸めてもお椀によそって食べてもいいそうです。
私よりだいぶ先輩のかたでも、子供の頃の記憶をたどって、あれやこれや言いながらつくりました(^^)v
いい歳してみんな楽しそうでした、私もですけど!!
Posted by 櫻もち櫻もち at 2013年07月07日 11:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4日の調理学習。
    コメント(2)