ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>

被害状況

2010年04月13日

被害状況


被害状況

連日新聞に載ったりTVで伝えられていますが…
工場の南側の茶園の様子を見て来ました。
先が茶色に変色してる畝の反対側は黄緑色の新芽が。
畝の向きで、同じ場所なのにこの差。
ハウス茶園より毎年早く刈り取る場所のこちらの方が被害がめだつ。。。



ヤマタカ櫻井製茶 (有)ヤマタカ櫻井製茶
 住所:富士宮市山本877
 TEL:0544-23-1851
 フリーダイヤル:0120-372238
 http://www.yamataka-sakurai.com/

Posted by 櫻もち at 08:34│Comments(3)
この記事へのコメント
台風によるお米やリンゴの被害は、
マスコミで話題になっても、お茶の
凍霜害の話題は、今までは全国的に
なかなかとりあげられませんでしたね。
凍霜害の報告は、茶園を持つ農家ならでは。
お茶は、問屋さんを介していることが多いので、
なかなか農家の様子は伝わりにくいのが
現状です。
もっと、声を大にして実態を消費者に伝え、
国産・地元の美味しいお茶をの多くの人に
長く飲み続けてもらいたいものですね。
Posted by 富士山のめぐみ茶ん富士山のめぐみ茶ん at 2010年04月13日 09:20
霜の被害は大変なんですね。近頃は雨ばっかり。また寒くなるらしいし・・・。

自然を相手にするご商売の大変さを感じます。
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2010年04月13日 19:07
めぐみちゃん
地道に活動して行きます!
私自身ハウス茶園の手摘みをして、お茶の葉に対して思い入れがより強くなりました。
まず皆さんに手に触れて体験してもらいたいです。見て感じてもらいたいですね。


あきぽぴさん
農作物も生き物ですね…キャベツもトマトもお米もりんごもお茶も。
Posted by 櫻もち櫻もち at 2010年04月14日 16:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
被害状況
    コメント(3)