富士宮まるごとたべ茶う会!の「お茶を楽しむ会」
2010年09月13日

準備万端!?
浄水器通したお水も持って行きます
せっかくのお茶がカルキ臭いと残念ですから…。
Posted by 櫻もち at 21:00│Comments(2)
この記事へのコメント
お茶講座、よろしくお願いします!!
ところで、富士山のお水のことなんですが…、
富士山のお水ってほんとに美味しいですね~。
ところが…最近出ている家電の少量タイプ瞬間湯沸かしポット。
あれって、美味しいお水でも、沸かすとチョ~まずいんです。。
多分、コーヒーのような濃い飲み物でも
まずさを感じるハズ。
(メーカーによっても違うのかもしれませんが)
最近、あれを使ってお湯を沸かしている人は
多いと思いますよ~。
せっかくの美味しいお水やお茶が台無しになっちゃいますね。
ところで、富士山のお水のことなんですが…、
富士山のお水ってほんとに美味しいですね~。
ところが…最近出ている家電の少量タイプ瞬間湯沸かしポット。
あれって、美味しいお水でも、沸かすとチョ~まずいんです。。
多分、コーヒーのような濃い飲み物でも
まずさを感じるハズ。
(メーカーによっても違うのかもしれませんが)
最近、あれを使ってお湯を沸かしている人は
多いと思いますよ~。
せっかくの美味しいお水やお茶が台無しになっちゃいますね。
Posted by 富士山のめぐみ茶ん at 2010年09月14日 10:13
めぐみちゃん
なぜですかね。
新品だから?残念です・・・
やかんで沸かしたのを入れる魔法瓶(あえて古臭く言ってみた)が、緑茶には向いてますねぇ。
なぜですかね。
新品だから?残念です・・・
やかんで沸かしたのを入れる魔法瓶(あえて古臭く言ってみた)が、緑茶には向いてますねぇ。
Posted by 櫻もち
at 2010年09月15日 23:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。