今度は本物!
2010年12月12日


楽しく過ごせ、ためになり、10も20も若返った気持ちでケーキ作りができました。
手前のが私のです。
試食とパンナコッタを富士宮産紅茶でいただきました(^o^)
Posted by 櫻もち at 15:06│Comments(4)
この記事へのコメント
私、この歳になるまでケーキってものを作ったことがありましぇーん。
オーブンがない、ってのが理由のひとつです。
おいしそうです。
やっぱりフルーツは外せませんね。
いいなー。
格別なんでしょうねえ。
オーブンがない、ってのが理由のひとつです。
おいしそうです。
やっぱりフルーツは外せませんね。
いいなー。
格別なんでしょうねえ。
Posted by meg
at 2010年12月13日 13:05

とっても楽しそうな講座です!!
手作りケーキ、いいですネ~。
真っ赤なイチゴがまたおいしそう。
手作りケーキ、いいですネ~。
真っ赤なイチゴがまたおいしそう。
Posted by 富士山のめぐみ茶ん
at 2010年12月13日 13:09

megさん
ハイ!格別でしたよ。
20代前半の頃はよく作ったものです、これでも。
ガス台に載せるオーブンで…。
ひさ~~しぶりにやってみて、良い道具があれば自家用ならなんとか作れそうだな、なんて思いましたが、時間がねぇ^^;
ハイ!格別でしたよ。
20代前半の頃はよく作ったものです、これでも。
ガス台に載せるオーブンで…。
ひさ~~しぶりにやってみて、良い道具があれば自家用ならなんとか作れそうだな、なんて思いましたが、時間がねぇ^^;
Posted by 櫻もち
at 2010年12月13日 13:46

めぐみちゃん
朝9時から正午までの予定が13時過ぎまでかかりました。
しか~し 若い子達に混ざって いい気分転換になりました。
食育の先生のお話がまた 良かった!
朝9時から正午までの予定が13時過ぎまでかかりました。
しか~し 若い子達に混ざって いい気分転換になりました。
食育の先生のお話がまた 良かった!
Posted by 櫻もち
at 2010年12月13日 14:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。