M6、4
2011年03月16日

吊棚のすき間に置いてあった小さなおもちゃが落ちて割れたくらいで、壊れたものはありませでした我が家。
しかし築55年の木造ですので…(T_T)
一家5人で表に出ていました!
Posted by 櫻もち at 00:56│Comments(13)
この記事へのコメント
大丈夫のようですね
この処 心配ですね 一連の地震 いつになったら
落ち着くのでしょうか?
気をつけてください
この処 心配ですね 一連の地震 いつになったら
落ち着くのでしょうか?
気をつけてください
Posted by やまめ
at 2011年03月16日 01:22

怪我等は無かったようで安心です
恐かったですね
恐かったですね
Posted by やまめ
at 2011年03月16日 03:27

やっと朝が来ましたね!
ご無事で何よりです。
お互い 用事しましょうね^^;
ご無事で何よりです。
お互い 用事しましょうね^^;
Posted by パンタス.小澤 at 2011年03月16日 06:56
やまめさん
驚きました。
東北のことをテレビで見ていて「明日は我が身だよ」と言っていましたが…
緊張してます。
小澤さん
わんちゃん達もびっくりだったでしょうね。
うちのヒュウマ(柴犬16歳)は耳も遠いようでおとなしくしてました。。。
驚きました。
東北のことをテレビで見ていて「明日は我が身だよ」と言っていましたが…
緊張してます。
小澤さん
わんちゃん達もびっくりだったでしょうね。
うちのヒュウマ(柴犬16歳)は耳も遠いようでおとなしくしてました。。。
Posted by 櫻もち
at 2011年03月16日 07:27

富士宮市はかなりひどいようですね。
ガンバリましょう♪
ガンバリましょう♪
Posted by タミー at 2011年03月16日 07:28
おはようございます。
無事で何よりです。
無事で何よりです。
Posted by 万里 at 2011年03月16日 08:08
タミーさん
コメントありがとうございます。
助け合い思いやりの精神でがんばります。
万里さん
うちの美人パートMさんの家の方面が高原茶園付近より大変のようです。
もっと北側のお茶の卸先店さんでは商品が散乱しているとのこと。
片付けのお手伝いに行こうかと思っています。
コメントありがとうございます。
助け合い思いやりの精神でがんばります。
万里さん
うちの美人パートMさんの家の方面が高原茶園付近より大変のようです。
もっと北側のお茶の卸先店さんでは商品が散乱しているとのこと。
片付けのお手伝いに行こうかと思っています。
Posted by 櫻もち
at 2011年03月16日 09:06

おっかなかったですね。
我が家は身支度しました。
いざという時にどうするか、
家族で話し合ういい機会かもしれませんね。
みなさんで助け合う気持ち、素敵です。
お互い様ですものね。
私もそうしたいと思います。
備えあれば憂いなしですよね。
無事に今日が終わりますように。
我が家は身支度しました。
いざという時にどうするか、
家族で話し合ういい機会かもしれませんね。
みなさんで助け合う気持ち、素敵です。
お互い様ですものね。
私もそうしたいと思います。
備えあれば憂いなしですよね。
無事に今日が終わりますように。
Posted by meg
at 2011年03月16日 09:33

怪我もなくご無事のようでなによりです。
これから忙しい時期になります
お体気をつけてください
これから忙しい時期になります
お体気をつけてください
Posted by サキパパ at 2011年03月16日 19:54
megさん
その通りです。
家族で話し合う機会を持てました。
遠い友人からの電話が懐かしく嬉しかった今日一日でした。
その通りです。
家族で話し合う機会を持てました。
遠い友人からの電話が懐かしく嬉しかった今日一日でした。
Posted by 櫻もち
at 2011年03月16日 20:40

サキパパさん
ご心配いただきありがとうございます。
アルバイト君が今日は、やけに天井を指さしては
「ううー」「あぁ~」となにか言いたげな…?
例年のように新茶の準備に集中出来ませんねぇ。
ご心配いただきありがとうございます。
アルバイト君が今日は、やけに天井を指さしては
「ううー」「あぁ~」となにか言いたげな…?
例年のように新茶の準備に集中出来ませんねぇ。
Posted by 櫻もち
at 2011年03月16日 20:47

怪我もないとの事で安心しました。
先日私の方に書いた発電機の続きです。
地震発生前から農業用にと頻繁に発電機のHPを見ていた家族ですが、昨日で完全に発電機は完売で、買いそびれました。
製造後に出回るのはいつ頃になるんでしょうね。
いつもどおり必要時は部農会で借りるそうです。
先日私の方に書いた発電機の続きです。
地震発生前から農業用にと頻繁に発電機のHPを見ていた家族ですが、昨日で完全に発電機は完売で、買いそびれました。
製造後に出回るのはいつ頃になるんでしょうね。
いつもどおり必要時は部農会で借りるそうです。
Posted by ぴぐっち
at 2011年03月17日 13:09

ぴぐっちさん
コメントありがとうございます。
発電機は夏には息子達がバーベキュー等で活躍していましたが…
今回は家の為になりました。
今日18日も計画停電の放送がありましたが、3時間程の停電なら使わないと主人が言ってます。
コメントありがとうございます。
発電機は夏には息子達がバーベキュー等で活躍していましたが…
今回は家の為になりました。
今日18日も計画停電の放送がありましたが、3時間程の停電なら使わないと主人が言ってます。
Posted by 櫻もち
at 2011年03月18日 08:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。