ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>

灯火

2011年03月24日

昨夜もろうそくの明かりのもと夕食でした

小さなろうそくだけど…「明るいネ!」って…

友人は思い出のキャンドルが活躍だって。



ヤマタカ櫻井製茶 (有)ヤマタカ櫻井製茶
 住所:富士宮市山本877
 TEL:0544-23-1851
 フリーダイヤル:0120-372238
 http://www.yamataka-sakurai.com/

Posted by 櫻もち at 11:07│Comments(4)
この記事へのコメント
我が家は仏壇のろうそくかなあ。
結婚式の時のキャンドルって使い道ないなあ、って言いますけど。
なんのなんの。立派に大活躍ですよね。
私は持っていないですけどね。
Posted by megmeg at 2011年03月24日 12:39
megさん
自分たちのキャンドルは捨てちゃったんです、とっておけばよかった…
真っ暗になっちゃうと小さい火でも案外明るくてありがたいということを実感しています。
Posted by 櫻もち櫻もち at 2011年03月24日 17:19
メモリアルキャンドル…この間のランチの時に話題にしたら、「へ~持ってるんだ~。この間テレビで初めて見た」 なんて言われて、
「ごめ~ん、時代が違ったね」って言っておきました(-_-)
そうなんです、ママ友 10歳も若い子たちばかりで…
でも、非常時に!!と、ちゃんと取っといてありますヨ。
Posted by 富士山のめぐみ茶ん富士山のめぐみ茶ん at 2011年03月28日 13:01
めぐみちゃん
非常時に…と去年までとっておいたんです私も。
やっぱりとっておけば良かったと、主人と苦笑い。
でも娘の結婚式に使った可愛いのが4個もとってあったので今回大助かりです。
今夜も計画停電でしたが、中止でした。
良かったと思う反面、使っても大丈夫?と手放しでほっと出来ないでいます。
Posted by 櫻もち櫻もち at 2011年03月28日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灯火
    コメント(4)