浄水器
2011年08月14日

年に一度。
1ヶ月くらい(以上かな?)オーバーしていたので、気がかりでいたのが…。
これでホッと一安心。
お茶は水が命!!だからっ!
Posted by 櫻もち at 08:12│Comments(6)
この記事へのコメント
うちの浄水器メーカーは無くなってしまいました。
フィルターどうしよう・・・(汗)
フィルターどうしよう・・・(汗)
Posted by 工房ike at 2011年08月14日 09:03
はじめまして♪
浄水器をみて思わず「あ、Aのなのかな?家のと同じかな」と嬉しくなりました。違うかな?良い水は健康の源ですからね~ 櫻もちさんのところのお茶美味しいと思います(*^^)v
ちなみに我が家は、カートリッジ交換の度に その時の出来事をマジックで書いています。 返送するにはちょっとはずかしいですけどね(笑)
浄水器をみて思わず「あ、Aのなのかな?家のと同じかな」と嬉しくなりました。違うかな?良い水は健康の源ですからね~ 櫻もちさんのところのお茶美味しいと思います(*^^)v
ちなみに我が家は、カートリッジ交換の度に その時の出来事をマジックで書いています。 返送するにはちょっとはずかしいですけどね(笑)
Posted by タケちゃん ちの あけさん at 2011年08月14日 09:16
ikeさん
フィルター大きいですか?
ゴミの不燃物で出せるのかしらね。
フィルター大きいですか?
ゴミの不燃物で出せるのかしらね。
Posted by 櫻もち
at 2011年08月14日 10:31

タケちゃんちの あけさん
こんにちわ!
Aですよ(^^ゞ
もう何年になるかなぁ…。あけさん、まめですね。
「たべ茶う会!」の講座の時も、いつもうちから汲んでいきます。
ホントにお茶は水が大事ですから!!
こんにちわ!
Aですよ(^^ゞ
もう何年になるかなぁ…。あけさん、まめですね。
「たべ茶う会!」の講座の時も、いつもうちから汲んでいきます。
ホントにお茶は水が大事ですから!!
Posted by 櫻もち
at 2011年08月14日 10:36

今から20年前に前のタイプと一緒に嫁いできましたよ(*^_^*) 今のは2代目の2台目です。あ・・でもカートリッジは何台目かしら?
たべ茶う会にもお水が遠征!分かる気がします。やはり水へのこだわりが美味しいお茶につながるんだと思います!!
たべ茶う会にもお水が遠征!分かる気がします。やはり水へのこだわりが美味しいお茶につながるんだと思います!!
Posted by タケちゃん at 2011年08月14日 14:53
タケちゃんさん宅は、Aさんとお付き合い長いんですねぇ。
富士宮のお水は美味しいんです。
でも我が家は水道からなので時々カルキ臭がきになるのでね。
富士宮のお水は美味しいんです。
でも我が家は水道からなので時々カルキ臭がきになるのでね。
Posted by 櫻もち
at 2011年08月15日 11:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。