ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>

ティーパックの中身で~

2011年09月02日

ティーパックの中身で~

懐かしいお友達にお茶のティーパックを送りました。
「飲むだけじゃなく色々に使ってね~」」と書き添えて。
そしたらお礼の言葉と一緒に
「他には?教えて…」とメールが来たので、
昨夜夕食の支度しながら、いろいろと使ってみました。
ティーパックの中身で~ ティーパックの中身で~
ティーパックの中身で~ ティーパックの中身で~

スプーンとフォークトーストしたパンにマーガリンぬってお茶をパラパラっと。
焼きおにぎりは上の3つの緑色のがお茶ふりかけたもの。
から揚げにもパラッと。
じゃがいもの粉ふきいもは塩こしょう粉チーズお茶を。
お好みのドレッシングにお茶をシャカシャカ混ぜてサラダに。
etc.
以上の様に使って、カップ 028gのお茶はまだあまったので
急須に入れて飲みました顔02

お菓子作りやごはん炊く時に入れたり…他にも工夫次第。

後、紅茶の先生がチャイ作る時は安いティーパックなどの方が
濃く出るのでいいですよって言ってたから。
ヤマタカの和紅茶も緑茶のティーパック同様、
和洋問わずお菓子やお料理に使ってみてはいかがでしょう!!






ヤマタカ櫻井製茶 (有)ヤマタカ櫻井製茶
 住所:富士宮市山本877
 TEL:0544-23-1851
 フリーダイヤル:0120-372238
 http://www.yamataka-sakurai.com/

Posted by 櫻もち at 16:05│Comments(10)
この記事へのコメント
へー。

そんな使い方。
気付かなかった。

今度やってみます。

おにぎりに。。。いいかも。
Posted by 万里万里 at 2011年09月02日 17:16
大変参考になりました。お餅にきな粉と一緒になんてのも、いいですね♪
Posted by タミー at 2011年09月02日 19:01
お茶の使い方の紹介ありがとうございます!お茶をサラダやおにぎり、パンに使うのは目から鱗でした( ̄○ ̄;)お茶を使った料理いろいろ試してみますね♪
Posted by 藍 at 2011年09月02日 20:36
☆おいしそうですね(^0^)
Posted by 草の葉草の葉 at 2011年09月02日 20:43
いいですね!!いいですね!!
そんな感じで気軽に使ってもらいたいですね(^-^)
Posted by 富士山のめぐみ茶ん富士山のめぐみ茶ん at 2011年09月02日 21:30
♡万里さん
コメントありがとうございます!
そうなんです。
煎茶ですと擦りこぎなどでゴリゴリしたりする、その手間がティーパックですと不要ですね。
(お茶工場が作っているティーパックの方がいいと思います…中身が良質だから^_^;)
Posted by 櫻もち櫻もち at 2011年09月03日 09:10
♡タミーさん
おはようございます。
お餅にもいいですねぇ(^^)v
きな粉と一緒なのは、粉末にした緑茶がなおいいかも・・・
Posted by 櫻もち櫻もち at 2011年09月03日 09:14
♡藍さん
トーストにフリフリはお勧め!
うちの子供達は小学校の頃から朝食べて行ってましたよ~
Posted by 櫻もち櫻もち at 2011年09月03日 09:17
♡草の葉さん
あまり料理の記事は載せないのですが…
得意でもないし。
でも写真の方が解り易いかな?って思って。
文字より伝わることって多いですね、写真♪(^^ゞ
Posted by 櫻もち櫻もち at 2011年09月03日 09:22
♡めぐみちゃん
「教えて~」の言葉に、嬉しくてスイッチ入っちゃいました。
もっと時間あったら無い知恵しぼって…他にも色々と…
めぐみちゃんにいつも言われているけど、無限の可能性を秘めていますよね!緑茶っ!!
Posted by 櫻もち櫻もち at 2011年09月03日 09:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ティーパックの中身で~
    コメント(10)