あの日に戻りたい…
2012年03月04日

そして、いつもの通りに夜が来て朝が来て…
忙しかったり、笑ったり泣いたり、特別なことがある人もない人も〜
普通に生活している〜
“熟成茶"に、と冷蔵庫で眠っていた一昨年のお茶を淹れました。
なんか、切ない気持ちになりました。
2018私が頑張ること
11月18日のお茶摘み体験は?
"茶仕舞い"一番茶お疲れ様でした!
日曜出勤?できれいに包装します
ななくさ会1月の定例会は「茶葉を使った料理」でした
「パティスリーおひさま」というケーキ屋さん
11月18日のお茶摘み体験は?
"茶仕舞い"一番茶お疲れ様でした!
日曜出勤?できれいに包装します
ななくさ会1月の定例会は「茶葉を使った料理」でした
「パティスリーおひさま」というケーキ屋さん
Posted by 櫻もち at 12:26│Comments(8)
│ヤマタカのおすすめ
この記事へのコメント
きっと、いろんな人がそう思ってます。
私もそう思います。
どうにもできません。
ひとりの力は小さすぎて。
これからのこと
考えましょう!
少しでもいい方向に。。
私もそう思います。
どうにもできません。
ひとりの力は小さすぎて。
これからのこと
考えましょう!
少しでもいい方向に。。
Posted by 万里
at 2012年03月04日 14:23

怖ろしく長い揺れが収まった時、
やっと終わった…と思いました。
でも、あの時が始まりだったんですよね。
いろいろな事が、まだまだ続いています。
世の中も私も。。。
やっと終わった…と思いました。
でも、あの時が始まりだったんですよね。
いろいろな事が、まだまだ続いています。
世の中も私も。。。
Posted by たまかずら
at 2012年03月04日 18:12

本当、あっという間に1年ですよね。
この1年間でいったい何が出来たんだろう?自分はどう交われたのだろう?自問自答の日々。
きっと3.11はアメリカの9.11と同じように、日本人にとって忘れてはならない日になりましたね。
この1年間でいったい何が出来たんだろう?自分はどう交われたのだろう?自問自答の日々。
きっと3.11はアメリカの9.11と同じように、日本人にとって忘れてはならない日になりましたね。
Posted by あきぽぴ
at 2012年03月04日 18:34

♡万里さん
そうですね。
この同じ空の下で今日も明日も生きていかなければなりませんから!
そうですね。
この同じ空の下で今日も明日も生きていかなければなりませんから!
Posted by 櫻もち
at 2012年03月05日 11:03

♡たまかずらさん
私の知らないことばかりです…あの時から今も…。
でも知らん顔しないで、ずっといきたいと思います。
私の知らないことばかりです…あの時から今も…。
でも知らん顔しないで、ずっといきたいと思います。
Posted by 櫻もち
at 2012年03月05日 11:08

♡あきぽぴさん
ホントです…。
自分を振り返っています。
忘れてはいけませんね、いろいろ教えてもらっています…。
ホントです…。
自分を振り返っています。
忘れてはいけませんね、いろいろ教えてもらっています…。
Posted by 櫻もち
at 2012年03月05日 11:11

私はその日
佐野川温泉で お風呂を楽しんでいました
1人きりで露天風呂に入っていた時でした 湧き出るお湯が
突然濁り始め 小砂利や砂が噴出して来て 東名だった湯が
濁りで見えなくなった事 思い出しました
地震や台風などの自然災害での被害は想定されます 想定以上の
規模の災害が起きても諦めが付きますが 人的な物の災害は
悔しい限りです 少しは不便でも良い 制限が有ってもいい
原発は 完全撤廃すべきでしょう。
佐野川温泉で お風呂を楽しんでいました
1人きりで露天風呂に入っていた時でした 湧き出るお湯が
突然濁り始め 小砂利や砂が噴出して来て 東名だった湯が
濁りで見えなくなった事 思い出しました
地震や台風などの自然災害での被害は想定されます 想定以上の
規模の災害が起きても諦めが付きますが 人的な物の災害は
悔しい限りです 少しは不便でも良い 制限が有ってもいい
原発は 完全撤廃すべきでしょう。
Posted by やまめ
at 2012年03月06日 06:42

♡やまめさん
そうでしたか…。
本当に…悔しい残念な思いをしている人がどれだけいるか…。
二度とあってはならないですね。
そうでしたか…。
本当に…悔しい残念な思いをしている人がどれだけいるか…。
二度とあってはならないですね。
Posted by 櫻もち
at 2012年03月06日 16:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。