ウマイ大根!
2012年11月13日

味付けは「おkちゃん」さんから教えてもらったお醤油とお酒と生姜。
(お肉は豚バラがなくて鳥手羽先になっちゃいましたが)
いつもお砂糖を入れてしまう私…しかし今回我慢して…
おっしゃる通り大根の甘味だけで充分!なのがわかりました♪
今度は大好きな豚バラ肉で煮ます(^o^)v
ちなみに美味しい大根は「やまさん」さん宅で取れたもの!さすがです!
ご馳走様でしたm(__)m
Posted by 櫻もち at 10:28│Comments(8)
│独り言
この記事へのコメント
手羽と大根。いいわ~。
熱燗で。
あ、朝ご飯ね。
失礼こきました~。。
熱燗で。
あ、朝ご飯ね。
失礼こきました~。。
Posted by 石原 万里子
at 2012年11月13日 11:25

さっそく試していただいたんですね。
大根と、生姜と、豚肉とお酒(もったいないけど、ドバドバいれて)
風邪予防に効く「元気鍋」です。
今度お稽古の時にでも、味見していただきますね。
大根と、生姜と、豚肉とお酒(もったいないけど、ドバドバいれて)
風邪予防に効く「元気鍋」です。
今度お稽古の時にでも、味見していただきますね。
Posted by おKちゃん at 2012年11月13日 14:40
♡万里さん
朝ごはんです!!
(お茶工場のシーズンオフは朝からでも煮物出したりしちゃうんです)
採れたての大根は軟らかく煮えて最高です(^^)v
朝ごはんです!!
(お茶工場のシーズンオフは朝からでも煮物出したりしちゃうんです)
採れたての大根は軟らかく煮えて最高です(^^)v
Posted by 櫻もち
at 2012年11月13日 14:59

♡おkちゃんさん
はい!
大根ね、良いのいただいたので早く煮たくて…。
おまつりの日に人気の元祖「元気鍋」のお味見!楽しみです\(^o^)/
はい!
大根ね、良いのいただいたので早く煮たくて…。
おまつりの日に人気の元祖「元気鍋」のお味見!楽しみです\(^o^)/
Posted by 櫻もち
at 2012年11月13日 15:04

出来たてアツアツですね!!
私も、近頃 大根が無性に食べたくて でも、買い忘れちゃって。。
よし、明日 買いに行ってきます。(ババ友からは、まだ新物が届かないので…)
なるほど、ショウガ、醤油、お酒ですね!
大根って集まる時は山ほどで、レパートリーがたくさんあると重宝しますよね。
あと、私の実家でよく登場したのが鶏レバーと大根の煮付けです。結構味を濃くするのですが…今度 作ったらアップしますネ(^0^)
私も、近頃 大根が無性に食べたくて でも、買い忘れちゃって。。
よし、明日 買いに行ってきます。(ババ友からは、まだ新物が届かないので…)
なるほど、ショウガ、醤油、お酒ですね!
大根って集まる時は山ほどで、レパートリーがたくさんあると重宝しますよね。
あと、私の実家でよく登場したのが鶏レバーと大根の煮付けです。結構味を濃くするのですが…今度 作ったらアップしますネ(^0^)
Posted by お茶子 at 2012年11月13日 21:04
♡お茶子ちゃん
ジャパニーズラディッシュ!?
いつかりっぱな大根自家栽培したいくらい好きですね~。
夕食に残った煮汁に玉ねぎと鶏ごぼう団子で、オニオンスープ風にしました。
こちらも好評でしたよ。
ジャパニーズラディッシュ!?
いつかりっぱな大根自家栽培したいくらい好きですね~。
夕食に残った煮汁に玉ねぎと鶏ごぼう団子で、オニオンスープ風にしました。
こちらも好評でしたよ。
Posted by 櫻もち
at 2012年11月14日 08:49

レンズが曇るほど美味しく料理してくれてありがとうございますm(__)m
青首大根は煮たり炒めたり、また生でも美味しいのですが、
我が家にはかこい大根という煮物に最適の大根が控えています。
収穫できたら今度持っていきますね!
ちなみに我が家では大根とイカをワタごと醤油、酒、生姜で煮ます。
青首大根は煮たり炒めたり、また生でも美味しいのですが、
我が家にはかこい大根という煮物に最適の大根が控えています。
収穫できたら今度持っていきますね!
ちなみに我が家では大根とイカをワタごと醤油、酒、生姜で煮ます。
Posted by やまさん at 2012年11月14日 10:59
♡やまさんさん
もっと厚く切って煮ても良かったくらい、柔らかくておいしかったです!
熱々であったまりました。
各家庭ごとに、いろんな組み合わせで煮られている大根っ。
勉強になります…試してみます!
もっと厚く切って煮ても良かったくらい、柔らかくておいしかったです!
熱々であったまりました。
各家庭ごとに、いろんな組み合わせで煮られている大根っ。
勉強になります…試してみます!
Posted by 櫻もち
at 2012年11月16日 11:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。