ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>

ふきのとう刈り

2015年01月25日


この落ち葉の下にふきのとうがあるんです


ホラッ!(^-^)
見つけると、嬉しい!


摘んで行って顔を上げると・・・・

ブランコ!発見
しばし乗ってこいじゃいました(^_^;)


本日はこれくらいで


富士山Teaパークの栗林からでした( ^o^)ノ


ヤマタカ櫻井製茶 (有)ヤマタカ櫻井製茶
 住所:富士宮市山本877
 TEL:0544-23-1851
 フリーダイヤル:0120-372238
 http://www.yamataka-sakurai.com/
同じカテゴリー(独り言)の記事画像
今朝の朝食✨
遠足日和、お茶摘み日和
13回目のお茶街道まつり無事終了✨
ステキな道草
こどもの日まで大将がお出迎えします
同じカテゴリー(独り言)の記事
 2018私が頑張ること (2018-01-18 16:55)
 11月18日のお茶摘み体験は? (2017-11-20 10:04)
 "茶仕舞い"一番茶お疲れ様でした! (2017-06-11 19:13)
 今朝の朝食✨ (2017-05-27 07:14)
 遠足日和、お茶摘み日和 (2017-04-28 06:15)
 13回目のお茶街道まつり無事終了✨ (2017-04-24 10:30)

この記事へのコメント
すごい、大好きな蕗の薹、あるんですね木の葉の下に、昨日買って天ぷらにしたんですけど、やはり蕗の薹は自分で収穫しなきゃあ~。天ぷらやふき味噌が沢山出来そうですね、明日さっそく近くの木の下、落ち葉の下をさがしてみます。
Posted by どんぐりどんぐり at 2015年01月25日 19:38
♡どんぐりさん
こんばんわ!
ここは初夏ミズブキの群生地なのです・・・
だから蕗が茂っていたところを思い出して、そのあたりを探してみると、むくっと頭がのぞいているかも・・・です。

昨夜天ぷらにしたんですが、その揚げたてのほろ苦さ!
たまりませんねぇ~
幸運をお祈りします。
Posted by 櫻もち櫻もち at 2015年01月25日 19:56
櫻もちさん

もう そんなに出ているんですか?

枯れ葉の下では春の準備が始まっているんですね
Posted by やまめやまめ at 2015年01月26日 04:35
♡やまめさん
そうですね・・・始まっていますね
菜花の芽も伸びてきていますし、

家の前では今朝から道路の舗装工事が始まりました。
Posted by 櫻もち櫻もち at 2015年01月26日 09:54
いやーん。
ふきのとうの天ぷら大好きです。
大量ですねえ。
すごい!
誰かくれないかな。。。
Posted by megmeg at 2015年01月27日 12:28
♡megさん
ねぇ、大好きな人多いですね。
ポカポカ天気になったらまた摘みに行こうと思っています

王子様と一緒に栗林まで摘みにいらっしゃ~い(*^^)v
Posted by 櫻もち櫻もち at 2015年01月30日 10:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふきのとう刈り
    コメント(6)