本格的なコーヒーの淹れかた
2016年03月04日

ななくさ会の定例会で、コーヒー教室がありました。
ドトールコーヒー コーヒーマイスター岡村さんの手ほどきで!
緑茶と同じところ(*´∀`)
正反対のところ(゜ロ゜;
驚きの一時間でした。
岡村さんの
コーヒーを飲む人の笑顔が見たいという(私の独断の解釈ですが)温かな心を感じました。
Posted by 櫻もち at 00:40│Comments(2)
│独り言
この記事へのコメント
そんなに違う物ですかね?
勉強してますね
勉強してますね
Posted by やまめ2
at 2016年03月04日 03:11

♡やまめさん
違いますね~!
緑茶は最後の1滴に美味しさが凝縮されるので、その1滴がだいじ!
それに比べ、コーヒーは雑味が沈殿するので最後の1滴まではカップに入れない!
私は初めて知りました。
違いますね~!
緑茶は最後の1滴に美味しさが凝縮されるので、その1滴がだいじ!
それに比べ、コーヒーは雑味が沈殿するので最後の1滴まではカップに入れない!
私は初めて知りました。
Posted by 櫻もち
at 2016年03月04日 13:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。