ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>

台湾からのお客様

2016年03月30日


親子ツアーでヤマタカ櫻井製茶にご来店のお客様は台湾からでした。
午後3時半すぎに到着、茶園を見学してから、簡単なお茶講座でお茶とお菓子を楽しんでいただきました。
見晴らしの丘から富士山は見えなかったものの、穏やかな天気に恵まれ、皆様笑顔で手を振って帰って行きました。
いつか何かの時に、日本の富士山のふもとのヤマタカ櫻井を思い出してくれたら嬉しいな、と想いました✨


ヤマタカ櫻井製茶 (有)ヤマタカ櫻井製茶
 住所:富士宮市山本877
 TEL:0544-23-1851
 フリーダイヤル:0120-372238
 http://www.yamataka-sakurai.com/
同じカテゴリー(展望の丘)の記事画像
新緑の富士山Teaパーク!
今日もお昼にふきのとう
1月24日の富士山
チェスナッツ\(^o^)/
お茶愛場所の櫻です
ハートのお茶碗
同じカテゴリー(展望の丘)の記事
 2018私が頑張ること (2018-01-18 16:55)
 11月18日のお茶摘み体験は? (2017-11-20 10:04)
 新緑の富士山Teaパーク! (2016-04-29 10:16)
 今日もお昼にふきのとう (2016-02-05 13:42)
 1月24日の富士山 (2016-01-24 11:57)
 チェスナッツ\(^o^)/ (2015-10-08 10:09)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
先日副家元以下5名の会員が台湾嘉義県のお茶まつりに県知事やお茶関係の方たちと静岡のお茶を知って頂く為に行って参りました。
台湾では日本のお茶も人気があるそうです。
お互いのお茶の良い所を知って楽しみたいですね。
Posted by おkちゃん at 2016年03月30日 21:12
♡おkちゃんさん
そうだったんですか(^^)
親子ツアーということで、若いママさんやパパさんが多かったですので、
一番人気は一口羊羹でした^^;
次が抹茶入りの玄米茶・・・
もっと少人数対象で、言葉が通じなくてもジェスチャーでも一人一人とコミニュケーションをとりたかったなぁと思いました。
Posted by 櫻もち櫻もち at 2016年03月31日 15:24
家元のモットーが、お呼びする方も、お呼ばれする方もお話ししながら楽しく美味しいお茶を飲んで頂くです。
この頃お茶会で5人のお客様の席が多くなったのもそういった理由からだそうです。
ひとつのコミュニケーションツールなんですよね。
Posted by おkちゃん at 2016年03月31日 18:14
♡おkちゃんさん
僭越ながら・・・同感です!
あ~、もっともっと勉強てくれば良かったです^^;
でも、笑顔でもっと頑張って行こう!と思いました。
Posted by 櫻もち櫻もち at 2016年04月01日 09:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台湾からのお客様
    コメント(4)