ヤマタカ櫻井製茶|べにふうき緑茶&紅茶ブレンド、国産静岡茶100%のホームページはこちら>>

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

気持ちを込めた新茶

2014年05月06日



毎日、走りの手摘み新茶や八十八夜新茶を気持ちを込め、淹れています。
「今年は美味しい新茶ができたそうですね」
と、お客様がそう言ってお店に入ってきます。
ニュースで言っていたと。

「うまいのが出来たぞ」って、主人が言うわけです。

ヤマタカのお茶を手にした方に、おいしく飲んでもらえるように一言シールを貼ります。



そうそう、きのう雨の子供の日は工場がお休みでした。
アルバイト君がお父さんとケーキを持ってきてくれたので、夕方みんなで分けて食べました。


もちろん新茶と共に!


子供の日のケーキは「トッキュー2号」の顔がのっていました。

子供の日は雨になってラッキーなアルバイト君でした。
だって、お父さんがお茶刈りのお手伝い無くって、
一緒にお出かけできたからねノ( ^o^)ノ  


八十八夜のお茶

2014年05月01日


2日間の雨が止み、やっと2度目の工場が稼動しました。
やっぱり岩本の茶園が伸びています。
左側の畝が刈った後、朝撮ってきたもの・・・・
緑が爽やかで美しい!!
このお茶が八十八夜のお茶になります。

向こうにウォーキングをしている人が写っていますね。
今日は暑くなりました。
子供達はソフトアイスに夢中( ^o^)ノでした。
  


Posted by 櫻もち at 18:55Comments(0)ヤマタカのおすすめ

走り新茶

2014年04月11日



遅くなりましたが・・・・
昨日摘んだヤマタカの新茶です。



葉っぱはこんな感じ

何度となく試飲したなかで

私的には80℃くらいで淹れたのが好みかな?

そして












100g・50g・10gと詰めてみました
今日金曜日出来立ての富士茶プリンと・・・・

プリンが出来立て新茶に良く合うんです!!!
(*^O^*)  


Posted by 櫻もち at 19:14Comments(2)ヤマタカのおすすめ

「ビスコッTea」

2014年02月15日


昨夜の雨と風が止み、真っ白な富士山がきれいに見えています。


昨日の試食会は、モンドールさんのご協力のもとたくさんのご意見をいただきまして感謝しています。
引き続きヤマタカ店内でも試食していただいて、アンケートをお願いして行こうとおもっています。



どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m  


Posted by 櫻もち at 11:06Comments(0)ヤマタカのおすすめ

試食してください

2014年02月12日

富士市柚木171ー1モンドール(お弁当どんどん隣)さんで試食してください。


四種類の味の…?(o^O^o)!!



13日は夕方、14日は10時から18時まで。
品切れたらご免なさい<(_ _*)>
  


Posted by 櫻もち at 13:57Comments(0)ヤマタカのおすすめ

今日の新富士駅

2014年02月11日


なんと!!
ドクターイエローが来たって!!
ビッグニュース!にお母さんと行って、見て来て
写メール送ってくれました。


そして、もっと嬉しいことにジオラマ!!!

もう釘付けっ。
なかなか帰れませんでした!  


1day shop in モンドール!

2014年02月11日

来る2月14日金曜日…バレンタインデーの日に柚木のモンドールさんで開催します!

チョコレート・ケーキ・洋服…美味しいものと可愛いものが集まって、バレンタイン1日だけの限定ショップです。

そこでヤマタカ櫻井、お茶を使ったお菓子の無料試食会しますので、ぜひ皆様お出かけくださいませ(o^O^o)!!
  


Posted by 櫻もち at 17:46Comments(0)ヤマタカのおすすめ

富士宮市高原(たかはら)で「かまくら」

2014年02月08日

今日、よく振りましたねぇ~
で、かまくら作りました・・・・息子達。


見物人も来ました。



こんな雪だるまもっ!
  


レックス2度目の雪

2014年02月08日



今朝真っ白な風景に、玄関から出るのを躊躇していたレックス。
息子にくっついて出て行った物の・・・・


たちまち走り回っていました(^_^)b



いつまで降るんでしょう?
皆様、お気をつけて!!  


Posted by 櫻もち at 08:25Comments(0)ヤマタカのおすすめ独り言

★エコクッキング★

2014年02月06日

今日は、ななくさ会定例会で「お鍋一つで簡単料理」エコクッキングをしました。


ゆで鶏・ボイル野菜・もやしの和え物・具沢山スープを一つのお鍋で作っていきました。
もやし→ブロッコリー→人参→じゃが芋→鶏胸肉の順に茹でる。
具沢山スープには、人参の皮・ブロッコリーの芯・鶏皮も千切りにして煮込む。

デザートのミルクもちと特大おにぎり(このおにぎりは、私の班のメンバーさん案でいつも食べないくらいの大きなおにぎりにしよう、と握ったもの)で、お腹いっぱい!!


これからも、環境のことを考えて「買い物」「料理」「片づけ」をしていきたいと思います。  


Posted by 櫻もち at 23:12Comments(0)ヤマタカのおすすめ

お雛様

2014年02月04日



立春の今日
アルバイト君んちにお雛様がキターッ!!!
なんかキレイ
なんかキンチョウ




ranちゃん、初節句おめでとう( ^o^)ノ  


花とみかん富士山

2014年01月31日

今日突撃訪問者の親切なおじさん「塩道さん」にいただきました。

主人がお話したので私はお顔拝見できなかったのですが…。



ヤマタカのミニ果樹園から撮ったとのこと。


お店に飾らせてもらいます(o^O^o)!!
  


Posted by 櫻もち at 12:15Comments(0)ヤマタカのおすすめ

キャンピングホルダー

2014年01月29日



店内のテーブルに設置しました
赤ちゃん連れのママパパがゆっくりお茶が飲めるように・・・・

ranちゃんに座り心地を確かめてもらいました

良好のようです(^_^)b

5ヶ月~36ヶ月まで、使用可能。



そういえば、アルバイト君自分で入って座れるまで(底が壊れてもボール紙やタオル敷いて)使っていました  


Posted by 櫻もち at 10:33Comments(0)ヤマタカのおすすめ

ピンクセーターのレックス

2014年01月28日

今日も寒いですね。


レックス、男の子だけどピンクのセーター着ました…寒いですから(・・;)(;^_^A
  


Posted by 櫻もち at 09:19Comments(3)ヤマタカのおすすめ

馬のプランターが可愛い

2014年01月08日

6日から、富士宮市庁舎正面玄関に設置された。

プランターは、木製の馬の背に組み込まれ、パンジーなどがうえられている。


昨日と今日用足しに行くと…
あらま〜かわい〜!

今日は冷たい雨になったけど、お花が潤った感じで、いいと思いました。


昨日の岳朝新聞に、富士宮市北部の「フラワーブリッジ振興会」さんが設置してくれたと載っていました。8頭もいます。


午年にちなんだ可愛いプランターに癒されます…
ありがとーございます(^-^)
  


Posted by 櫻もち at 19:29Comments(0)ヤマタカのおすすめ

小寒は金時のかつさらで。

2014年01月05日

やっぱり出来立ては!
ウ・マ・イ(o^O^o)!!



が、お正月の5日の今日は娘と半分こにしましたよ〜
  


Posted by 櫻もち at 23:28Comments(2)ヤマタカのおすすめ

いつもの富士山

2013年12月29日

今朝、配達の帰り道…

富士から富士宮高原に向かう、ここから見える富士山も…好きです!

まだ道路も空いていて、運転しながら撮っちゃいました。


今日も朝からきれいに見えています。
  


Posted by 櫻もち at 08:30Comments(4)ヤマタカのおすすめ

ミーティング中

2013年11月24日


全員揃ってミーティン、グ~!!

意見出してね~・・・


この時のお茶の中身はー
熱いお湯で淹れたティーパックのお茶に
ミルクとシロップを入れて
甘い煎茶オーレ!
  


Posted by 櫻もち at 23:07Comments(0)ヤマタカのおすすめ

シンボルマークです!

2013年08月29日

お知らせしちゃいます・・・
ヤマタカ櫻井製茶のシンボルマークが出来ました!


デザインファクトリーの杉山さんの知恵と力を借りて、息子達が相談していましたが・・・
この度めでたく決定( ^o^)ノ

杉山さんの好意で作成して頂いたシールが、
軽トラック2台に早速貼られていました。

カラーバージョンもあります。
色んな意味と気持ちと詰まったマークです。
どんな意味と気持ちかは、私からは軽々しく言えません。
これから未来に向け、長い付き合いのシンボルマークです。

今後とも、
「ヤマタカ櫻井製茶をヨロシクネッ!」←(宮おどりの掛け声で(笑)  


Posted by 櫻もち at 09:56Comments(8)ヤマタカのおすすめ

ご協力〜〜

2013年08月18日

県外にお持ちだったり、発送のお茶に貼っています。
  


Posted by 櫻もち at 12:18Comments(2)ヤマタカのおすすめ